双子

2013年12月20日 (金)

一味違う冬になる?

また始まってしまった…

朝昼晩朝昼晩のご飯戦争冬休み

 

だが、しかし! 

 

ママも対応策を考えた!!


 

少し前に、


Photo

こんな本を図書館で借りてきました。

 

「はじめての子ども料理」 

 

食べたきゃ自分で作れ!とね

 

本当に簡単にできそうなものばかりで、あーはやる気満々! 

 

作りたいものに、ふせんを付けまくっていました。 

 

今日は、ママの妹がきてくれたこともあって、

終業式から帰ってくるとすぐに、

Photo_3

 

サラダを作ってくれました。

 

ロメインレタスじゃないけど、シーザーサラダ

 

おいしいおいしい 

 

ほんとに作ってもらうのが楽なのか。 

お膳立てより、自分で作っちゃったほうが楽なのか…

うん…考えないことにして…

 

ともには食器洗いを手伝ってもらいました。

 

ああ、楽でいいわあ〜 

 

と喜んでいたら、

 

やる気を出して、 

Photo_4

シンクまで磨いてくれました。 

 

いいぞいいぞ!! 

 

正月まで、その調子でお願い!!

 

この作戦、うまくいくのか???

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年12月 5日 (木)

思春期って

ともも早めだけれど、

特に、あーは歯の生え変わりが早い。

既に乳歯は1本もない。

平均の1〜2年くらい早いペースなんだそうだ。 

 

歯医者さんは、

「こういう子は、生理も早く来るし、身長も早くに伸びたあと、ぴたっと止まるから。」

と、あまり嬉しくもないことを言ってくれる。 

 

今、保健体育の授業でも、体の発達について学んでいるらしい。

先日テストがあって、

奥多摩に行く前には、熱心にテスト勉強をしていた、あー。

ノートに書いたり、何度もブツブツ言って暗記しようとしていたり…

 

「女の子が、はじめて生理になるのが、初経で…」

「しょけい!?!」

 

とも、君の考えてるショケイとは違うからね。 

毎回、ショケイに反応するのはやめて。 

 

っていうか、君のクラスの授業はどうなってる?

 

(あーの学習進捗情報は、随時入ってくるが、ともは、まったく…

 個人の性格の差もあるだろうし、

 あーの担任は、熱心でマメな若い女性、ともの担任は、ザッパな若い男性なのも理由かと…)

 

奥多摩で、他のお客さんもいるのに、朝風呂の中でも、

「女の子は生理で…、男の子は…、何だっけ?」

と聞かれても、ママは動揺して

「お家に帰って、見直そうね。」

としか言えません。 

 

勉強の甲斐あって(?)、きっちり100点とってきた、あー。

 

ともは、テストがあったかどうかも不明。 

 

テストで終わらず、勉強熱心なあーには、疑問が残る…。 

「男の子の体にある精子が、どうしたら卵子とくっつくのよー。」 

だよね。

そう思うよね。

ママも、子どものころ、教室でその疑問を友達にぶつけたことがあるよ。 

…友達、さぁーーーーーっといなくなったけどね。 

 

でも、それももっと学年が上だったなあ。

4年生にどう言うべき?

結局、

「それも、保健体育で習うんじゃない?」

と逃げてしまいましたが、先生に託していいですか?

だめですか? 

 

「ママは、もう赤ちゃん生まないの?」

「ママは、2人で手一杯です!」

「あーちゃん、赤ちゃん欲しい〜」

「大人になったら、自分で生んでください。」

「今欲しいもん〜」

それは、サンタさんにも無理な相談だねえ〜 

 

そうだ

 

「あーちゃんはもう10歳だし、サンタさんも、もう大人と思ってこないかなあ」

「あーちゃんは、まだ小学生だから、子どもだもん!

 じゃあ、サンタさんに、何歳まできてくれるかお手紙で聞く!」

 

思春期は、まだまだ遠いと思ってもいいよね〜

 

一方、学校でちゃんと授業があったかも不明なともは

 

「ぼくも、もうすぐ思春期になるんだ〜〜」

「そうだね」

「ぼくが、時々混乱しちゃうのは(忘れ物とか、片付けできないとか、あれやこれやとか)、 

 

思春期のせいかな〜?」 

 

思春期に謝れ!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年11月28日 (木)

電車の中で…

奥多摩からの帰り道のことです。

 

青梅線中央線と乗り継ぐと、

のどかな山の風景から、

どんどん家が増え、

都会らしい景色になってきます。

 

乗客の数もぐっと増えてきました。

 

すると、ともが何かに「はっ!」とし

パッと立ち上がり、

ジャンバーのポケットからハンドタオルを取り出し、

顔に当て、うえから2本の指で鼻の穴を押さえました。

Cocolog_oekaki_2013_11_28_09_52

「何?」

「テロ対策」

 

・・・・・・

 

と、とにかく!指を鼻に突っ込み過ぎだ!! 

 

そして、

 

・・・・!! 

「そのハンカチは、いつの?」

「ポケットに入ってた。1週間くらい?」

 

!!!!!! 

 

おおぅぅ

それこそ、バイオテロ

セルフバイオテロ

 

一方、あーは…

 

「楽しすぎて、明日すぐに学校行くなんてやだ。」

 

日曜日のスタートからこれだ。 

 

「明日、国語と保健体育のテストあるし」 

「もう一日、休みがあるといいのに」

 

「もう一日休みがあったら、もう一泊したいとか言うやろ」

 

電車の中では、やだやだ病発症。 

 

「学校楽しいじゃん。何か嫌なことある?」

「隣の席の○○君と後ろの席の△△君が、授業中うるさくてやだ。」

 なんだ、そんなことか…

 

「○○君は、前の日と同じ服を、次の日も着てくるんだよ。汚いよ。」

「まあ、冬はそんなに汗もかかんし」

「やだ、汚い。」

 

「冬は寒くて、なかなか厚手の物乾かないしな、

 ママだって、ジーパン2、3日履くよ。」

「えーーーー!!!ママ、汚い!!!」

 

「あーちゃんだって、中学入ったら、制服毎日おんなじの着てくねんで。」

 

!!!!!びっくりのあー 

 

「やだ!!洗ってよ!!」

 

「制服なんか洗えんし、1着しか買わへん。」

「やだーーーー!!!」

「パパのスーツもそうやろ。ああいうウールのもんは、時々クリーニング出すくらいや。」

「やだ…やだ…」

 

「その子かて、パンツとシャツ替えてれば、どうってことない。

 お母さん忙しくて、「着とき」って言う人かもしれんやん。」

 

それよりなあ〜

ママとしては、

問題は、○○君より、あーの兄、とものハンカチだ。 

君らの衛生概念も足して2で割ってくれないか? 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2012年5月21日 (月)

15級?

将棋の世界って、よく分かっていないのですが、

級、段位があって、一番下は20級なんだそうです。
(違っていたら、すみません)

で、まだ将棋クラブに入ったばかりで、級がついていなかったとも、

日曜日に

「15級くらい」

と、言われたそうです。

くらいって?

15級と言われても、ピンと来ませんが

クラブの一員になったなあ〜って感じです。

 

昇級のしくみとか、認定とかどうなっているんでしょうねえ。 

それはどうあれ、

今のところ、夢中になっているので、

「がんばれ!」と思います。

 

 将棋の駒は使ったら片付けろ!

 

一方、相方のいない時間のあー。 

のんびり、まったり。

ときに「暇だ〜」と言ってみたり。

 

昨日は、パパ、ママ、あーの3人で、買い物して回りましたが、

(日食観賞用メガネ、買えなかった。ガクリ)

なんだか、妙に穏やかで、

「一人っ子って、こんな感じかなあ〜」

と、思ったりしました。

 

たまたま、新しくできたパン屋さんを見つけて、

「ここのことか〜 ちょっと入ってみる?」

と、軽い気持ちで、立ち寄ってみたら、

とんでもない大行列ができていて、

「ともがいたら、絶対無理(ママが精神的に)」

と、思いながら、なんとかそこそこ買えました。

 

 味とか値段とか、普通だった。

 あの行列に並ぶくらいなら、もう行かないな。
 

 

あーのほうも、殺気だっていないママが嬉しいのか、

上機嫌です。

  

 あんまりあーばっかり、のんびりしているのを見ると、

 「何か、やらせたほうがいいかも?」と心配になったり。

 我ながら、親ってめんどくさい生き物だわ。
 

 

そんな、今日この頃です。 

 

そして、本日、交通教室。

自転車ひいて、ヘルメットに、いつものランドセル、水筒、

月曜日だから、上靴、体操服、

ともは、図画工作で使う材料の入った大きな紙袋に、絵の具セット

その上給食当番で、白衣。

もう、よろよろ。 

 

今日は、

(メガネが買えなかったので、)

学校でメガネを借りて、金環日食見るといって、 

そんな重装備で、早く出かけましたが、

雲が厚くて、全く見れなかっただろうなあ。

気の毒に。(メガネが、ないばっかりに…)

 

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2012年1月 6日 (金)

2012 初詣

Dscn9128

2012

 

になってますね。 

 

明けましておめでとうございます。 

 

とっても、今さら感満載ですが、 

ぼちぼち、寄生虫な帰省中の話。 

 

初詣は、ママ地元の神社へ。 

 

本殿にお参りした後、

裏にある、学業成就、合格祈願のお宮さんもお参りしとこうか? 

 

「宿題がなくなるように、お願いする!!」 

 

と、喜んで、パパと並ぶとも。 

 

 学業成就と、ほど遠い!!!

 

と悲しみながら、 

あーにも「お参りしようよ」と、

後ろに並ぼうとすると 

 

「どうして、そんなことを神様にお願いしなくちゃいけないの!?」 

 

 なんですって??? 

 

「それって、神様にお願いせんでも、自分の力で成績あげるからええってこと?」 

 

深〜〜く、こっくり。 

 

 ええええ〜〜〜〜〜!!!!


それでも、お参りしとこうよと促すと、 

かなり納得がいかないあー。 

かなりお怒り… 

 

でも、

 

「パパと一緒にお参りしよう!」 

 

と、パパに呼ばれると、すっと並ぶ。 

 

 なぜ、ママには怒る?

 

 なぜ、パパには素直??? 

 

ママが、納得いかない!!! 

 

っていうか、 

 

あんたら、やっぱり、足して2で割れ!!!!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

昼寝の薦め

久しぶりの晴天でした!

さあ、今日は!

梅干し干して、布団干して、洗濯もん干して、
掃除して!

自転車乗りたがってるあーとも連れて、
公園でも行こっかな?

などと、思っていたら、

お友達から
幼稚園集合のお誘いメール♪

メンバーが女の子ばっかなので、k君誘って、
車に自転車2台、虫捕り網2本、積んで出動しました。

日射しは嬉しい♪

でも、やっぱ暑い〜〜

子供達は、跳ね回って遊ぶので、
まあ、連れて来た甲斐はあったけどね。

あーは泥だらけ
ともは汗とセミのオシッコまみれ

帰ったら、まずシャワー

お昼食べたら、あーは速攻お昼寝。

ともは、「眠いけど寝ない」と、
意地を張ったものの、そろそろおやつという時に

090803_001

なんか、畳に刺さってますけど!!

お昼寝は、なかなかそろってしない双子です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月31日 (日)

有朋自遠方来 不亦楽2

続きです。

土曜日、今度はパパも一緒に電車に乗って出かけました。

きなり*さんちも、お仕事でこちらに来ていたご主人といっしょです。

雨では?ということで、屋内で遊べるところを考えていたのですが、
お天気が保ったので、その前の普通の公園で遊びました。

すご〜〜くかわいい♡シャボン玉をプレゼントしてもらって、
あーとも大喜び!
4人で、シャボン玉して遊びました。
Dscn4388
この写真で分かりますか?
苺のシャボン玉ですよ!苺♡
苺の甘い香りもするんです。

ともには、青リンゴのシャボン玉♡


Dscn4397
花壇のダンゴムシ捕ったり。

遠路来てもらって、
日本全国どこにでもいるであろう、ダンゴムシを捕って遊ぶのって、
案内能力なさすぎだよね〜〜


Dscn4403
こんな感じで、双子×双子は、ごくごく普通の公園で、お腹がすくまで遊んだわけです。

そんな様子を眺めながら、きなり*さんとママは、久しぶりに会ったにもかかわらず、
ブログで普段のことを見聞きしているので、
なつかし〜〜〜って感じじゃなく、
「そういえば、この前のあれって…」みたいな、
普通の会話をしているわけです。

今回、きなり*さんは、お着物で来てくれたのですが、
じかに見たのは初めてのはずなのに、
まったく違和感なく見慣れた気がしたのも面白かったです。

ともだけ、
「どうして、着物を着ているの?」
と、きなり*さんに質問していました。

昼食をとって、外に出ると、
またその前も、普通の公園になっていて、

あーが
「シャボン玉したい」と、
遊び出しました。
Dscn4406
ここは、遊具すらない公園で、
シャボン玉したり、シロツメクサ摘んだり、
走り回ったり…(写真は、ケイドロだそうです)

やっと、子供同士会話したり、笑い合ったり、
楽しそうになってきました。


帰り道。
Dscn4409
この日、この公園で「タイ フェスティバル」というのをしていて、
会場はすごい人混みだったのに、
4人で手繋ぎ。

すごい通行人迷惑だったのですが、
あーは、これがとっても嬉しかったんだそうです。

ママも、きなり*さんに会えて嬉しかったし、
子供同士、仲良くなれて嬉しかったです。
楽しかったね〜〜

きなり*さん、まったく、案内になってなくてごめんね。
でもこれに懲りず、機会があったら、また来てくださいね。

私もまた、遊びに行かせてもらいま〜〜す!

| | コメント (6) | トラックバック (1)

有朋自遠方来 不亦楽

きなり*さん&双子のryo君tomoちゃんが、
新幹線に乗って、会いに来てくれました!

金曜日、出かけていたと書いたのは、
このことでした〜〜!

前に住んでいたところの双子サークル時代のお友達です。
ryo君tomoちゃんは、あーともより1つ年下。

あーともは記憶がないのですが、
ここにお引っ越しする前のお友達が、
わざわざ新幹線に乗って来てくれる!というので、
とっても嬉しくて、
幼稚園でもみんなに言ってまわっていたそうです。

幼稚園から帰って、
電車に乗って、新幹線の2つの改札を、
あっちから来るかな?こっちから来るかな?と、
ドキドキそわそわ待っていたのに、
いざごたいめ〜〜ん!となると、

双方カッチカチ

今日は、晩ご飯いっしょに食べるだけだよ。
遊ぶのは明日ね。

「いやだ〜〜!ご飯食べたらいっしょに遊びたい!」
って言ってましたが、
あまり打ち解ける前に、金曜日はさよならしました。

土曜日は、いっしょに遊べるからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

ストップ!!

あーとも(とくに、あー)は、おしゃべりだ。

しゃべりだすと、とまらない。

だから、食事中は

「おしゃべり止めて、早く食べなさい

と、何度も言われることになる。

昨日の、夕食のときも、ママにそう言われ、
なんと!


「あーちゃんが、大人になって、赤ちゃんを産んで、
 赤ちゃんが子供になった時、
 『早く、食べなさい』って、言わないんだ〜〜」

と、ぬかしおった!!

プチ(ママの何かがキレる音)

「そうね、パクパク食べる子だったら、言わなくっていいものね」

イヤミママ。

まあ、そんなことにはまだ気がつかない、4歳児あーは、
なんだか、喜んでいる。

そして、なぜだか、話はあーの子供の名前を何にするかまでに、展開している。

「え〜っとねえ、おまめちゃん」
おまめちゃんは、お友達のa-ちゃんが、赤ちゃん時代にお母さんから呼ばれていた愛称。

「でもねえ、おまめちゃんは、ほんとの名前じゃなくてねえ、
 え〜っとねえ、あーちゃんの、好きな名前はねえ」

とも、参加
「ぼくの、赤ちゃんは?」
「ともちゃんは、女の子じゃないから、赤ちゃんは産めないんだよ〜」
ママ、加担
「ともちゃんは、お嫁さんに赤ちゃん産んでもらえば?」

「ぼくは、だれにお嫁さんになってもらうの?」
「だれでも、好きな子に、なってもらいなされ」

「ぼく、あーちゃんがいい」
(ほんまか?!さっきまで、意地悪言われとったやん!)
(ま、いいか)
「じゃ、二人で名前を考えれば?」

にっこり、見つめあう二人。
「二人で考えるんだって〜〜」

だから!!
「考えるのは後にして、
 
 早く、食べなさい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

その差歴然

金曜日、幼稚園で作った鯉のぼりを持ち帰ってきました。
あーの
Dscn2914

ともの
Dscn2913

2本も持ってる子も少なかったんですが、
一匹しかいない子も他には見なかった・・・・。

目もなぜかしっぽのほうについてるし、
(ピンクの丸が目だそうです)
黒目ないし。
っていうか、黒目らしいものが、目の下に埋まってるし・・

それよりも!
逆さにもって、刀にして振り回してるし!!!
長い棒=刀=振り回す
それしか、思い浮かばんのか!!!

おかげで幼稚園を出るときから、すでに棒はグニャグニャになっていた・・・

いつも、ともの工作はやっつけ仕事。

あーは、やる気満々。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧