スポーツ

2011年1月12日 (水)

今どきのマラソン大会

昨日は、鏡開き。

今年は、鏡餅を飾らなかったんだけど、おやつはぜんざいを用意。

朝、前日に伊勢で買ってきた「赤福」を食べ、

昼、給食にぜんざいが出て、

あー、大盛りにつけ、

とも、2回もおかわりしてきたってのに、

おやつにぜんざい。

 いじめ?

でも、喜んで食べてた。

 すごいな、君たち。

「給食のとき、ぜんざいのお餅、10個食べたよ。

 ねえ、ともちゃんはいくつ?」

「2回おかわりしたからねえ、13個。(←絶対適当、数えてるわけない)」

「ともちゃん、食べ過ぎ!」

 あんたもやで、あーちゃんや。

110111_003

話は変わって、

あーともの小学校の、マラソン大会

2月1日に行われる予定ですが、

保護者宛に、お便りが。

・マラソン大会に、参加させるか、させないか。

・マラソン大会に向けての、13日からの駆け足練習に、参加させるか、させないか。

今って、こんな事にも、同意書書かせるのね〜。

で、どれだけ走るのかって言うと、

1年生、300m(競争なし)

300m!!!

マラソン?

ただ、列になって走るだけらしい。

前は、西門から出て、東門から入るコースだったらしいが、(校外半周!)

今年は、体育館工事のため、西門閉鎖中で、どうなるのか?

まさか、トラック?

昔は、けっこう走ったよね〜〜

すっごく嫌だったけど(ママ、とっても遅かったから)

300mねえ〜〜


そして、昨日の体操教室の終わりに、先生が、

「え〜〜、今度、日間賀島のマラソン大会に出ます。

いっぱい走る練習をがんばりましょう。」

 

 はい?

誰が、出るって?

日間賀島?

日間賀島に、おじいちゃんが住んでいると言うママ友によると、

年1回3月に、マラソン大会があるそうで、

コースは、島1周5キロ!

半周2キロ!

2周10キロ!

歩き大会、5キロコースの4種類。

でも、体操教室で出場となると、5キロらしい。

学校は、300mですよ。

詳しい話は、後ほどらしいので、全員参加か分かりませんが、

あーは、激しく

「マラソンやだ〜〜〜マラソンやだ〜〜〜」

と、訴えてきております。

ママ、日間賀島で、ふぐとタコは食べたいけどな〜

| | コメント (12) | トラックバック (0)