« | トップページ | »

2017年4月18日 (火)

3月のライオン 前編


1日の上映回数が減って来てるし、

今週末には、後編が公開になるしで、

ちょっとスケジュール的にも荒天だったことにも強引な感じでしたが、観て来ました。

 

ともは、プロ棋士を見つけては、スクリーンを指さし声をあげてしまうし、

盤面が映ると、ブツブツ言っちゃうし、

それをあーが、上映中なのに!と怒って、私をつついてくるし、

 

いつもの映画観る感じと違うのに、いかにもうちっぽいのが、面白かった。

 

(いや、映画自体とても良かったんだけど)

 

原作の通りにし過ぎてないのが、これはこれでいいと思えて、良かったんだと思います。←本編の感想ここだけ

 

そしてなんと言っても1番の私のツボは、原作ファンのあーが、観る前に、

 

「どうするんだろう、ももちゃん。

目が緑なのに」

 

と心配してた事です。

|

« | トップページ | »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

やっぱともちゃんは将棋を知ってるだけに
興奮しちゃうんだねー!
ももちゃんの目も、宗谷君の紙の色も
実写バージョンなんだね!

今アニメの再放送がEテレではじまったから、
また観ちゃってるし、ファンブックも買って
穴が開くぐらい観ちゃってる!

投稿: 二歩ライダー | 2017年4月21日 (金) 18時51分

二歩ライダーさんへ

二歩は悲しいねえ〜〜

隣で私と違う角度で映画を楽しんでるともが羨ましかったです。あーは怒ってたけど。

伊藤英明さんの駒の指し方が綺麗だとも言ってました。
神木くんも、駒を指す練習をかなりしたようにパンフにあったのに、こっちを褒めてました。

あーは川本家3姉妹が好きだから、他のキャラはどうでもいいんだろうね

何!ファンブックって!!

投稿: クー | 2017年4月21日 (金) 23時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のライオン 前編:

« | トップページ | »