さくらんぼ
水無月の記事にも書いたように、
先週の月曜日はバスツアーに行ってきました。
南木曽へさくらんぼがりに。
「枝から軸を取らずに実だけとるように。」
と言う注意事項が初耳で驚きました。
そして、さくらんぼって案外たくさんは食べられない(いや、十分食べたけどイメージよりは)
職場で顔を合わせていても、なかなかおしゃべり出来ないので、
楽しい1日になりました。
ママ不在に協力してくれたパパにも感謝。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/cherry.gif)
さくらんぼ狩り、いいですね~
でも、軸は取らないって知りませんでした。
なんでだろ?
枝が傷むとか?
いちごやみかんもそうですけど、![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/coldsweats01.gif)
その場では思ったより食べられないものですよね。
つい、もと取らなきゃって思うケチな根性が
そもそもいけないのかしら
楽しいバスツアーになって、よかったですね!
投稿: さぼてんの花 | 2016年7月 6日 (水) 20時46分
さぼてんの花さんへ
軸がついてる姿がさくらんぼのイメージですよね。
やっぱり木が痛むのか、次の実のためにと言う説明でした。
さくらんぼ狩りのみの値段だと、スーパーで買ったほうがたくさん買えるし、お土産代も高いんですが、行楽費ってケチの私でもついつい^_^;
お腹は水分でタプタプ、口にはいつまでも甘さが残って、
お昼ご飯までにお腹を空かせなきゃと言いつつ、おみやげ屋さんの試食をしてはこっちが美味しいの、あっちが面白いのと、食べ続けていました^_^;
世代の近いおばちゃんばかりだと、なんだか無敵の気分で楽しいですね(^o^)
投稿: クー | 2016年7月 8日 (金) 00時17分