« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月18日 (水)

小学校週間!

先週火曜日は、ともの、

水曜日は、あーの、

カレーライスの調理実習のお手伝いに行ってきました。

Photo

ともクラス。

Photo_2

あークラス。 

 

それぞれ実習の日は、給食をストップさせていたので、

失敗したらお昼が食べられないという可能性もあったのですが、 

思っていたよりすんなり、時間内に完成、

美味しくできたそうで、

林間学校に向けて、また期待が膨らんだようです。 


 

土曜日は、学校経由で町のなんとか協議会主催の、「田植え&どろんこ運動会」に、

あーとパパが参加してきました。 

 

小学校近くの田んぼが会場です。 

Img_5104_2

あー、田植え初体験です。 

(ともは「どろんこやだ〜行きたくない〜」と不参加)

  

写真の手前が田植え終了状態、

向こう側の赤い三角コーンが見えているところで、

Img_5106

どろんこ運動会開催。 

徒競走、障害物競走、ソリレースなどがあったようです。 

Img_5113

 

写真中央の泥団子が、あーの担任の先生。 

自ら田んぼにダイブしていたそうです。 

 

Img_5114

穫れたて茹でたてのトウモロコシのふるまいもあって、

喜んでました。 


 

日曜日は、親子学級。 

ママは、あーのクラスで絵本を読みました。 

林間学校間近ということで、キャンプつながりで、

つか子お勧めの

 

Photo_4

「やまでひとばん」 

 

その後、体育館で林間学校説明会、

 

授業参観では、家庭科。 

初めてのお裁縫ということで、

裁縫道具の名前を確認したり、

 

針に糸通したり、

玉結び、玉どめで、一時間って!

 

最後は、引き渡し訓練で終了。 

なかなかの、小学校濃度の濃い週になりました。

 

ママは、今でも前の小学校で絵本ボラもやっているし、

ママ友はこっちにいないしで、

前の小学校のほうが、まだまだ母校という感じだけれど、

こうしてちょくちょく様子を見ていると、

子ども達はしっかり、こっちに根を張ってきているのだな〜

と感じられて、

嬉しく思いました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年6月12日 (木)

ママチャリ

あーともが産まれてしばらくすると、

ベビーカーで外出するようになり、

自転車に乗る機会はなくなり、


さらに転勤引っ越しで荷物になるし、

古くなってもいたしで、

ママのママチャリは処分してしまいました。


あれから10年…


ペーパードライバーだったママが、

教習所でペーパードライバー教習を受け、

今ではすっかり、

車なしでは生活できなくなってしまったけれど、

1人で買い物する分には、ガソリンも高いし、

自転車のほうが、便利じゃないかと感じるときもある。


ママチャリってあんまりかわいいのないけど、

この度、気に入ったのを見つけました。

最初は赤のに、パッと目が行ったけど、

考え直して、色違いの茶色にしました。

配達が楽しみです♪


後の気がかりは…

脚力が残っているかどうかだな…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2014年6月 8日 (日)

モクモク倶楽部

モクモク倶楽部
台所のコンロで

中華鍋モクモク


今日、初めて!

長押しボタンで、

Siセンサー解除できることに気づいた!!

今まで付きっきりで、

消えては点けしていた私…

バカだ〜〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カレー作り

カレー作り
林間学校に備えて、

家庭科でカレーの調理実習。

さらにそれに備えての、

宿題。

そうだった…

いつもカブでカレーを作っているから、

心配してなかったけど、


ともは毎回、かまど担当。

恐ろしい手つきだわ。


お母さん、完成まで神経がもつかどうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »