« 雪! | トップページ | 連日出動 »

2014年3月31日 (月)

往復葉書は微妙

往復葉書は微妙
今日投函しても、

返信時には増税しているので、

往信時も52円

初増税は、前のめりになりました。

|

« 雪! | トップページ | 連日出動 »

コメント

そっかぁ~ そうだね
なんだかね

昨日はガソリン入れにスタンド行ったらすごい混んでたよ。
今日はスタンドの前通ったら渋滞がおきてた
うちは昨日増税前にツルツルになってたワイヤーが見えそうになってたタイヤを買い変えたよ。
収入がないのに痛すぎる出費
でもせめて増税前にとね

投稿: ところん | 2014年3月31日 (月) 19時17分

もう混乱しちゃってダメだわ〜!
切手も50円80円で出してしまいそう!
1円切手と2円切手が必要だわ…

あ、タカべはよく食べるよ〜。
タカべとイサキをよく釣ってきて食べるよ(^_^)
ふっくらした白い身で刺身でも塩焼きでも美味しいよ♪
うち(伊豆)では定番だから気にしたことなかった!

パパさんは主に何を釣ってくるのー?(≧∇≦)

投稿: いけ | 2014年3月31日 (月) 21時15分

わ~
往復はがきを今日出すととっても損な気分
ぼやぼやしてたら、明日からなんですよね。

今日、買い物に行ったらものすごい人で、買いだめしている人もいましたけど、
冷静に考えたら、無駄に買い込むより、必要な分だけきっちり買って消費税払うほうが安いことに気づきました。
と言いつつ、ところんさんのコメント見て、ガソリン入れとくんだった~
もう、どっちなんじゃ~ 私!(笑)

投稿: さぼてんの花 | 2014年3月31日 (月) 22時51分

ところんさんへ

ガソリン!それは入れときたかった!!
思いつきませんでした。
そうか〜みんな並んで入れていたのか、賢いなあ〜

31日は、車の点検には出しました。
あちこち入れ替えて、予想より出費がかさみ、
ってなりましたが、
「増税前 増税前」と唱えて抑えました。

投稿: クー | 2014年4月 1日 (火) 20時52分

いけさんへ

104円の往復はがき買った後に、
100円のを買って、返信面だけ2円切手貼ればよかったか!?と2円でくよくよしている自分が悲しかったです

イサキはこちらのお店でも見ますね。
タカベは知らなかったです。
伊豆ではメジャーなんですね〜
同じ県内にいても、捕れる魚食べる魚違うんですね〜

パパは、最近はメバルかなあ〜
あと穴子。穴子のこと、こっちではメジロって言うんですよね!驚きました。

投稿: クー | 2014年4月 1日 (火) 20時56分

さぼてんの花さんへ

ね!ガソリン!!
そうだったか〜〜って思いました

ストック品の買いだめは、気ばかり焦って、結局できませんでした

投稿: クー | 2014年4月 1日 (火) 21時38分

往復はがき!!!
ほんとだ、これ見落としてたわ!!!
てか、切手全般……そうか…一円二円つけなあかんのか…
コメは買った。ガソリンも入れた。
3%あがるったって、何万もするもん買わない限り、誤差の範囲内って思ってたのに、この一円二円が妙に腹立たしいわ!!!

投稿: しんしゅつきぼつかこ | 2014年4月 2日 (水) 11時46分

しんしゅつきぼつかこさんへ

おお、米、ガソリン抜かりなく

そう、なんかね~1円2円がねえ~

投稿: クー | 2014年4月 3日 (木) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 往復葉書は微妙:

« 雪! | トップページ | 連日出動 »