ひさびさ将棋大会
建国記念日の昨日、
ともは、将棋大会へ。
結果は4位で入賞を逃したものの、
直感早指しのともが、かなりの長考の末勝った一番もあり、
見ていてハラハラした対局時計の押し忘れはなくなったなぁと、
パパは息子の成長に感動したらしく、
ご褒美兼のお昼ご飯は、
男2人づれには、ややオシャレすぎるハンバーガー店
店内女子率高し!
パパよりボリューミーなプレートとコーラを平らげ、
ウッキウキで帰ってきました。
対局状況では、外に食べにいく暇がないかもと、
念のため持たせたおむすびは、ぺったんこになっていました。
ご褒美もうれしいだろうけど、
とにかく将棋を指していれば楽しそうなとも。
家の周りには、なかなか相手がいないので、
こういう機会は、とても刺激になり、充実した気持ちになるようです。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 5月の読み聞かせ会 2017(2017.06.02)
- ポワポワ(2016.06.11)
- 花の増えるわけ(2016.04.26)
- 朝の絵本の読み聞かせ会(2015.11.15)
- 誕生日に、読み聞かせパーティ(2015.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~ 4位なんてすごいね!



おめでとう
パパさんを感動させられる成長、
かっこいいな ともくん
楽しい将棋にごほうびバーガー、
良かったね ともくん
投稿: ところん | 2014年2月12日 (水) 18時38分
ところんさんへ
ありがとうございます

将棋にハマりだして2年ほど経ちますが、
成長が見られた点が対局時計って
ちょっと笑えます。
バーガーかなり肉肉しかったのに、
店内女性ばかりで、
「女は肉食だ!」と驚いていました
投稿: クー | 2014年2月12日 (水) 19時30分
4位!?
すごーい!
栄の大会かな。
うちは今回参加しなかったんだけど、
そのうち将棋大会で会う機会もありそうだね♪
投稿: いけ | 2014年2月12日 (水) 20時59分
いけさんへ
おお〜あっきーも将棋大会に!!
これはますます楽しみですね。
会ったときのために、合い言葉でも決めておきましょうか
投稿: クー | 2014年2月13日 (木) 16時07分
4位すごいですね~!!
対局時計…ヒカルの碁に出てきました。
あれですね!
好きなことにがんばってる子供を
応援するパパもうれしいだろうな
これからも、がんばれともくん!
投稿: ちぃ♪ | 2014年2月15日 (土) 20時36分
ちぃ♪さんへ
ヒカルの碁面白いらしいですね〜
読んでみようかな?
対局時計は、きっと同じやつだと思います。
とものがんばりは、とてもゆるいので
こちらも力入れすぎずに、
応援したいと思います。ありがとうございます
投稿: クー | 2014年2月17日 (月) 17時15分