どりふ?
週明けごろ、あーが
「ママ、あーちゃんドリフ作りたい」
という。
週末、スキーの往復のバスの中で、
「8時だよ♪全員集合」のDVDを見て、
いたく気に入ったようではあったが、
ドリフを作る…って…
よくよく聞いてみると、
ドリフではなく、ドリアだった…
そういや、うちでドリアを作ったことがない。
料理本を見て、簡単そうでおいしそう〜と思ったんだろうけど、
料理名が、ドリフに上書きされたのは、やっぱりDVDのせいかしら?
たま〜に、小さなココットでグラタンを作ることはあるけど、
ドリアとなると…
やっぱり、グラタン皿がいるか〜〜
というわけで、近所で、4枚買ってきました。
作っていただきました。
エビと黄色パフリカ、ミニトマトのドリア。
缶詰のホワイトソースを使ったので簡単です。
とっても美味しくできました。
ともからは、アンコールが。
ついでに、
先日、作ってくれた、大根サラダ。
こちらも、美味しかったよ〜〜
| 固定リンク
「子ども作品」カテゴリの記事
- お守り2種(2014.05.13)
- あーちゃんクッキング♪ オレンジグミ(2014.02.02)
- どりふ?(2014.01.24)
- あーちゃんクッキング♪(2013.12.27)
- つまるとこまる(2013.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(^^)
あーちゃん、着々と腕を上げていますね!
でも、ドリフって~(笑)
可愛いから許す!
8時だよ全員集合 は懐かしいです。
昔は親が子供に見せたくない番組の代名詞でしたよね。
今考えるとそれほどの内容でもないのに・・・
面白かったですよね。
投稿: さぼてんの花 | 2014年1月24日 (金) 21時55分
うふふドリフ作ってほしい~
あーちゃん、本当に上手ですね
ドリアおいしそう~大根サラダも
投稿: sam | 2014年1月24日 (金) 21時58分
うちもバカ殿とかドリフと観るとゲラゲラ笑ってるよ
ふふふ、ドリフじゃなくてドリアだったのね!
ドリア好き~
ミニトマトのってるのいいなぁ~ 美味しいよね
冬はこんがりあっついの、はふはふしながら食べるのたまんないね
大根サラダも美味しそ~
投稿: ところん | 2014年1月25日 (土) 14時58分
さぼてんの花さんへ
旦那も子どもの頃、全員集合を見ていると、お母さんにいい顔されなかったと言ってました。
今では古典的にさえ感じますが、まだまだ子どもの心をがっちりつかめる面白さなんでしょうね~
あーの料理、極めてもらって、冷蔵庫にあるものでとか、安い食材を自分で買ってきてというところから、ぜひできるようになってくれると楽できるんですけどね♪
遠い道のり~f(^_^;
投稿: クー | 2014年1月26日 (日) 22時22分
samさんへ
ドリフ作ったら、あーはどのポジションしたいのか?ちょっと想像しちゃいました(。≧∇≦。)
でもやっぱり、あーは食い気第一主義だった(^^)
投稿: クー | 2014年1月26日 (日) 22時26分
ところんさんへ
息子君も、やっぱり(。≧∇≦。)
志村けんさんを、今は、しむけんって言うんですってね。
「ら」しか省略してない(^-^)
昭和の笑いが平成生まれにもウケるのね~って感心しました。
でもドリフを作ろうとしたら大変ですよね(;^_^A
まあ、ドリアで良かった。
プチトマト、皮がプシュっとはじけて、熱々でおいしかったです。丸ごと入れたのがよかったのね、きっと(^^)
投稿: クー | 2014年1月26日 (日) 22時35分