クロテッドクリーム
少し前、パパが、
「クロテッドクリームって知ってる?」
「スコーンに塗って食べるクリームでしょ。食べたことないけど。
この辺では売ってないし。」
「やっぱりそうか。」
なんかの歌詞に出てきて、すごく気になったよう。
昨日一昨日、人間ドックだったパパが、都会で買ってきました。
さすが都会。
そして、値段を見てびっくり。
ママも、食べてみたいとは思っていたけど、
クリームにこの値段は出せない。
出会っても、財布の紐が固いママなら、あきらめたであろうクロテッドクリーム。
せっかく、念願かなって買ってきてくれたので、
今朝、スコーンを焼く約束をしました。
「あーちゃんも一緒に作りたい。」
「じゃあ、早起きして。」
早起きが苦手なあー。
「ママ何時に起きる?」
「5時半くらいかなあ?」
「じゃあ、目覚ましを一応、5時にセットして…」
「起きる気ないのに、目覚ましだけ早くセットされても迷惑です。」
「じゃあ、5時半」
そして、5時半、
ピピピッ パシッ!!
早!
消すの早っっっ!!
そして、起きてこない。
6時に声をかけると
「目覚ましが鳴らなかった。」
鳴ってましたよ。
一瞬だけ。
焼く前に、表面に牛乳を塗るところだけお手伝いしてもらいました。
そして、
「どうしてママは、丸く作らなかったの?」
テキトウに作ったから…というのは内緒
いいじゃないか!!
ザクザクのスコーン生地に、濃い〜クリームが染み込んで、
その上に乗せたイチゴジャムが甘酸っぱくて、
美味しかった。
今までスコーンといえば、クリームチーズだった。
それも好きだけど、これも美味しい。
生クリームとバターの中間みたい。
でも、生クリームをフリフリすると、バターになるのに、
どうやって中間のようなクロテッドクリームができるのか?
ずっとどんな味だろう?と思っていたクロテッドクリーム。
食べてみて、それは分かったけれど、
どうやって作るのかという、また新たな疑問が生まれてしまった。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント