« プレゼント基準 | トップページ | 帰省してます »

2013年12月20日 (金)

一味違う冬になる?

また始まってしまった…

朝昼晩朝昼晩のご飯戦争冬休み

 

だが、しかし! 

 

ママも対応策を考えた!!


 

少し前に、


Photo

こんな本を図書館で借りてきました。

 

「はじめての子ども料理」 

 

食べたきゃ自分で作れ!とね

 

本当に簡単にできそうなものばかりで、あーはやる気満々! 

 

作りたいものに、ふせんを付けまくっていました。 

 

今日は、ママの妹がきてくれたこともあって、

終業式から帰ってくるとすぐに、

Photo_3

 

サラダを作ってくれました。

 

ロメインレタスじゃないけど、シーザーサラダ

 

おいしいおいしい 

 

ほんとに作ってもらうのが楽なのか。 

お膳立てより、自分で作っちゃったほうが楽なのか…

うん…考えないことにして…

 

ともには食器洗いを手伝ってもらいました。

 

ああ、楽でいいわあ〜 

 

と喜んでいたら、

 

やる気を出して、 

Photo_4

シンクまで磨いてくれました。 

 

いいぞいいぞ!! 

 

正月まで、その調子でお願い!!

 

この作戦、うまくいくのか???

|

« プレゼント基準 | トップページ | 帰省してます »

双子」カテゴリの記事

コメント

いいですねぇ
サラダもおいしそうにできたし
シンクもピカピカ~
なによりやる気満々が(・∀・)イイ!

以前、焼きそばに入れるピーマンを次男に
「好きに切っていいよ」とやらせたら、
四角く切ってましたけど
でも、いつもはあまり食べない焼きそばを
そのときはものすごく食べました。
そういうのって大事なんですよね~

でも、子どもにお手伝いさせるときって、
ほんと、どっちが楽なのか…
こちらも心に余裕がないとできなくて

お正月までこの調子で行くといいですね!

投稿: さぼてんの花 | 2013年12月20日 (金) 22時19分

さぼてんの花さんへ

「自分で作った、できた」って、達成感が大きいんでしょうね〜
焼きそばも、きっととても美味しく感じたんでしょう
食べ物は特に身近で、成果もはっきりとわかるから、いいのでしょうね〜

あーは、レシピにものすごく忠実で、「ハムが無いとできない」(そのわりに、レシピに無いトマトは、好きだから入れてもいいんだそうですが)とか、無い食材をわざわざ買いにいかねばなりません。

反対に、ともは「オリジナル料理を作りたい!」と
これはまた、ものすごく怖い
食器洗い専属でお願いしたい

投稿: クー | 2013年12月21日 (土) 00時48分

いいねぇ~ 今年の冬休みはちょっと楽できる?
ノーアドバイスだったら楽だよね。
あれどこ? これどこ? 言われたら面倒だけど
あーちゃんはお菓子作りとかも上手だからおまかせできそう♪
サラダ美味しそう
そしてともくん!!
シンクぴっかぴかじゃん
職人技
これは嬉しい

投稿: ところん | 2013年12月21日 (土) 18時11分

ところんさんへ

なかなかお任せにはならないようで…
日曜日だからいいけど、今日は朝ご飯完成待ちで、
まだ食べられません。
朝昼兼用になりそう

冬休みの間に、シンクくらい、勉強机もピカピカになるといいんですけどね〜〜

投稿: クー | 2013年12月22日 (日) 09時09分

シンク、きれ~い
シンク見ただけでも
クーさんちのおしゃれな雰囲気が伝わって
きます
さぁ大掃除やらなきゃ~って気に
なりました!

投稿: ちぃ♪ | 2013年12月23日 (月) 12時11分

ちぃ♪さんへ

いやいやいやいや
まったく全然
いろいろ見て見ぬふりをして、帰省してしまいました。
お正月は自分の実家に帰省しますし、
我が家は、いつキレイになるんでしょ…テヘ

投稿: クー | 2013年12月24日 (火) 13時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一味違う冬になる?:

« プレゼント基準 | トップページ | 帰省してます »