2学期、ママ出動
今日は、あーともの小学校は、学校公開日でした。
6時間目にクラブ活動のある日だったので、
そこを見たいと思い、
5時間目から見に行くことにして、
午前中は、
2学期最初の、絵本の読み聞かせ会の選書に行ってきました。
今月は、
1つの部屋では、講習会でやった
「おっきょちゃんとかっぱ」を
おっきょちゃん、ガータロ、その他と地の文で分けて、3人で読むことに。
もう1室で、
低学年向けに何かないですか〜と、聞かれ、
それぞれが持ってきた本を紹介しあって、
決まった2冊のうちの1冊は、
「そよそよと かぜがふいている」
メンバーの中でも、好き派と嫌い派がぱっくり2つに別れる、
長 新太さんの作品です。
好き派の私ですが、
この「そよそよと…」は、今まで出会った長さんの作品の中でも、
また際立ってナンセンスでおかしい。
もう、すごいツボ!!
「分からん」「分からん」の声と、
「はまる〜」「じわじわくる〜」の声があがりました。
「じゃあ、クーさんが持ってきたから、クーさん読んでね」
と、私担当になりましたが、
これを読むとなると、難しそう。
子ども達がウケてくれれば、嬉しいけど、
ポカーーーンな空気になると、かなり辛いぞ…と。
心が折れないように、読む練習と、辛さに耐えるシュミレーションをしておきたいと思います。
さて、いったん家に帰って、
授業参観。
教室や廊下に、夏休みに提出した課題が掲示されていました。
わかってますが、
みんなの工夫が凝らされた作品の中に、
我が子達の、やる気のなさあふれる作品…
ううう、心が痛い…
そして、教室の後ろの壁に、
めいめいの2学期の抱負を書いた紙が顔写真とともに貼ってありました。
その中で、「みんなへのメッセージ」という欄があって
みんなは、
「2学期もよろしくね」とか
「サッカーやろう!」とか
「なかよくしよう」とか書いてあるわけですよ。
ふんふん…と読んでいって、
お!とものだ!どれどれ…
「ドヂです」
あああ〜〜〜〜
授業参観辛すぎるよ〜〜
そして、
たぶん、こんな構造の校舎だと思うのですが、
あーとものクラブ活動の教室が、
こんなに離れているのも、
何かの陰謀ですよね?
で、ここ数日涼しかったのに、
今日に限って、ひどく暑いとか、
誰の嫌がらせですかね?
ね?
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 5月の読み聞かせ会 2017(2017.06.02)
- ポワポワ(2016.06.11)
- 花の増えるわけ(2016.04.26)
- 朝の絵本の読み聞かせ会(2015.11.15)
- 誕生日に、読み聞かせパーティ(2015.11.05)
「小学校」カテゴリの記事
- 卒業しました(2016.03.23)
- ラストランドセル(2016.03.17)
- ソーラン節は騒乱節?(2015.12.03)
- 行列は嫌い(2015.07.11)
- 親子学級 6年生(2015.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
む~
それは裏でなにかドス黒い陰謀が渦巻いていますね~
よりによって とか、
今日に限って とか、
おかしいですよね!!!(笑)
ま、とにかく、読み聞かせ、がんばってください
投稿: さぼてんの花 | 2013年9月12日 (木) 23時03分
こんにちは♪
長さんの「そよそよと~」は、

低学年なら絶対ウケがいいと思います
理屈じゃないのです、三角おにぎりなのです
わたしも大好きな絵本です。
投稿: ビスケット | 2013年9月13日 (金) 13時43分
クーさんのお気に入り、読んでみたい!
。
私も、長さん、大好きです。
確かに読むとなると難しそう
でも、きっとクーさんなら大丈夫ですよ!
投稿: ちぃ♪ | 2013年9月13日 (金) 15時33分
それはやっぱクーさんの普段のおこな…(笑)



なんてうそうそゞ( ̄▽ ̄)
館内放送されて違う棟まで失くしたポイントカードを取りに行ったときのことを思い出したよ
お疲れ様
「そよそよと かぜがふいている」気になる~
また図書館行ったら探してみよ~っと
頑張れ~
投稿: ところん | 2013年9月13日 (金) 17時38分
陰謀でしょ!キッパリ(*≧m≦*)
私も長新太さんちょいちょい入れますよ~
この本は未読ですが。
おっきょちゃん3人で読むのね、
難しそう~
投稿: きなり* | 2013年9月13日 (金) 22時26分
さぼてんの花さんへ
うふふ、ドス黒い陰謀

見た目はおばさん、中身もおばさん、迷探偵クー!
はい、練習がんばりまーす
投稿: クー | 2013年9月15日 (日) 12時47分
ビスケットさんへ
おお!ビスケットさんのお墨付きをいただけて、

安心しました
そうなんですよね〜
理屈じゃない!三角おにぎりなのですよね!!
そして、そよそよとかぜがふいている…
あーーおかしい
投稿: クー | 2013年9月15日 (日) 12時50分
ちぃ♪さんへ
ちぃ♪さんも、長さんお好きですか


この何とも言えない面白さ、伝えられるといいなあ
ありがとうございます。がんばりま〜す
投稿: クー | 2013年9月15日 (日) 12時53分
ところんさんへ
きゃーーーーー!!

私の普段のおこないバレてる〜〜
なんて
先に、とものあとを付いていって、しばらく見てから、

通りすがりの先生に、
「被服室はどこですか?」と聞いて、まったく反対だと気づいたときの、驚きったらないですよ
心の準備がまったくなかった
まさか、クラブ活動までこんな…
ありがとうございます。
がんばります。
「そよそよと…」是非見てみてください。
ぜったい「なんで!?」って突っ込み入れたくなります
投稿: クー | 2013年9月15日 (日) 12時58分
きなり*さんへ
陰謀渦巻いちゃってる!!!
私ったら、誰かに狙われてる!!!
長さんは、天才なんでしょうか?
あの絵、あの展開。
せっかく講習会であれほど練習したのだから、
ちゃんと読み聞かせ会で発表したいという、
まじめさが、
私には無くて
先輩方は、すごいな〜と思いました。
残念ながら、別室なので私は見れませんが。
投稿: クー | 2013年9月15日 (日) 13時06分