将棋大会と紙芝居
7月も終わりですね。
夏休みはまだまだですね…(早く終われ)
ともは7月は3回も将棋大会に行きました。
朝早かったり、忙しかったり、大変でしたが充実してたんじゃないでしょうか?
28日の日曜日は、電車で出かけました。
あーは、カブのリュックに、お弁当とおやつと、大量の本を詰めて背負っていきました。重そう…
会場で、前の将棋クラブで一緒だった高校生のお兄さんに会って、
ずっと隣をキープ。
今回は、棋力別&年齢別で、小学生のCクラスでエントリー
4勝1敗。
賞品に棋書をいただきました。
あーは、休憩室で流れる演歌を聴きながら読書&おやつ三昧だったらしい。
会場を出ても、周りには何も無かったらしく、
つまらなかったみたいだけど、
亀は見たって。(後ろの水槽に亀)
なぜ亀?
帰りに、
サーティワンで、雪だるま食べて、
電車で寝る。(またしてもリュックの口開けっパ)
私も家で、爆睡中で、メールに気づかず、
「もう駅に着いたんだけど」
という電話で起こされ、あわてて迎えにいきました。
この日、爆睡する前の私は、
新美南吉、生誕100年記念の数あるイベントの一つとして、
南吉作品の大型紙芝居を披露してきました。
作品は「正坊とクロ」
こんな作品、知らなかった〜
もう有名どころは、あらかた上演され尽くしているので、
あえて、絵本にもなっていない作品からの選出で、
どの場面の絵にするか、(絵からオリジナル)
一枚の絵で、話をどこで区切るかなど、
紙芝居を作るところから、始まったそうです。
私はまったく、そういういきさつは知らずに、
「こういうのがあるんだけど…」
と持ちかけられ、ひょいっと参加することになっただけのお気楽メンバーです。
私は正坊の台詞担当。
ほとんど地の文(紙芝居でいうと、ナレーション)で、台詞はちょっと。
さんざん、会場は広くて、絨毯敷だし、
人の往来が多くて、ざわざわしてるだろうからと、
大きな声で!はっきりと!!
と練習してきたのに、
リハーサルのあとに、
急遽、
「マイク使用で」
!!!!!
当日、マイクに詳しいメンバーさんが来てくれていて、
調節してくれたので、
なんとかなりました。
本番前、ふと気づくと、読み聞かせ会大御所先輩ずらり…
目の前、子どもより、大人のほうが多い…
…聞いてない聞いてない…向こうにいる大人は、たまたまいるだけ、きっと聞いてない…(と、自分に言い聞かせる)
本番は、どうだったのか…?
ビデオに撮ってくれたので、後日、見返すと思いますが、
見たいような、見たくないような〜〜
なにより、
一年前の自分からは、
自分が一年後、不特定多数の人の前で、
紙芝居やるとは、想像つかなかったよな〜〜
と、ぼんやりしていました。そして寝た…
ママの夏休みの宿題は終わった!
あとは、君たちだ!!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント