« 5月の自然観察会 | トップページ | デイバッグ 2 »

2013年5月23日 (木)

墨染の

墨染の
書写の授業のあと、

墨汁の蓋がキチンと閉めてなかったらしいんだって。

もともと容器にどのくらい入ってたかは分からないけど、

残りすべて、鞄に染み込ませました。

珍しく洗面台を磨いた日に、起こる惨劇。

また1つ、すごい経験をさせてもらったよ、とも。

いいかい?

大事なのは、同じ過ちは繰り返さないことなんだよ。

墨はもう

いいかげんにしろ!!

|

« 5月の自然観察会 | トップページ | デイバッグ 2 »

コメント

いつもキラポチありがとうm(^^)m

墨汁の後始末は大変でしたねぇ。

若いころ通勤電車で座っていたとき、前に立っている人が棚の上に置いたカバンから何やら「ポタポタ」と僕のスーツに落ちてきたんです。

カバンに入れた飲みかけの飲料水、ペットボトルのキャップが緩かったのが原因でした。
満員電車での惨劇・・・

墨汁事件はママが大変だったけど、他人に迷惑かけないで良かったですよね(^^)/

投稿: エノッチ | 2013年5月23日 (木) 11時43分

書道セットを洗った後の洗面台の惨劇と
いったらないよね・・・・
しかもダダ漏れを洗うってww
しかも掃除した後ってwww

あとさ、書道って紙に書くはずなのに、
なんでズボンに書くんだろうね。
絵の具も然り。
しかも落ちない。

昨日髪型をおかっぱにしたよ~♪

投稿: オカッパライダー | 2013年5月23日 (木) 15時09分

ありゃ
やるよねぇ~ (もちろん経験済み)
くじけるよねぇ~
洗面台黒くなるよねぇ~
すぐちゃんと掃除しないと落ちないよねぇ~
お疲れ!!
ちなみに書道バック、うちと一緒
その干されてるお姿もデジャブのようよ(笑)

投稿: ところん | 2013年5月23日 (木) 16時54分

墨染め?
かっちょえぇ~
講師時代、墨染めの着物って高かったけど?
えっ!
ちがうの?
キモノも染めてみて~♪

スポーツブランドの書道バッグに感動~
うちも学校からもらってきた案内にアディダスセットあったけど、
もちろん、ネットでノーブランド底値で買いましたがっ?┐(´-`)┌

投稿: きなり* | 2013年5月23日 (木) 23時05分

すみぞめのしゅうじせっと・・・
ヒイイイイイイヤアアアアアアアア!!!
てか、ウチは学校に置きっぱだから、どんなことになってるかふめいふめいふめい。こええよ。
アディダスかちょええな。
ウチは恐竜ですよ。学校指定…↑あっそうか、ネットで底値…ああ、そうか、ネットで買えばよかったのね…
(コンパスはアマゾンさんで、ちょう機能的なのを買ったくせに、そこんとこ抜けてたおバカちゃんなオレ)

投稿: あ…が、がんばりますつかこ | 2013年5月24日 (金) 09時14分

エノッチさんへ

コメントありがとうございます〜〜

そう言っていただくと、
確かに今回は、自分の家だけで、よそ様には迷惑かけてない…かな?
どうかな?学校は大丈夫かな?
ちょっと心配になりました

満員電車でスーツに誰かのドリンクって
大変でしたね。ビックリされたでしょうね。
息子が将来、そう言う事の無いように、
しつけていきたいと思います。
思っているんですが!!!

投稿: クー | 2013年5月24日 (金) 10時31分

オカッパライダーさんへ

オカッパなん!!
すごいやん!!流行やん!!
でも、想像つかない〜〜

ズボンもさ、前は分かるとしても、
後ろとかさ、
なんでじゃ!!どうしてじゃ〜〜〜〜!!

そうそう、絵の具もね。
あんなに手強い物だと思ってなかったよ。
水性なめてた!!

習字セット見るだけで、テンションの下がる習性がつきつつあるよ

投稿: クー | 2013年5月24日 (金) 10時37分

ところんさん

ほんと!?
経験済み??
同志〜〜〜〜!!!同志がいた〜〜〜!!!
 
洗っても洗っても墨汁臭いよねえ〜
バッグも一緒?!!
デシャブ!!!
もう、このバッグのせいにしよ!!

投稿: クー | 2013年5月24日 (金) 10時40分

きなり*さん

墨染めのお着物って、高級品なんだ〜〜
きっと、私から出てるのとは違う質の、ため息が出るんだろうなあ。

アバンギャルドなうちの墨染め職人、
良かったら派遣します

何?スポーツブランドの似合う
さわやかな少年でそ
もうね、黒で良かったとほんとに思ったよ。

投稿: クー | 2013年5月24日 (金) 10時48分

あ…が、がんばりますつかこさんへ

ともが学校置きっぱだったら、
怖すぎるけど、
ライチョ君だったら、きっと大丈夫な気がする。
フェアリーだから。

ちょう機能的なコンパスって!!!
なに、ちょう機能的!!
円だけじゃなく、三角も書けまっせみたいな?
円も書くけど、方位磁針のコンパスにもなりまっせみたいな?
コンパスは、学校で一括購入だったなあ。
転校したら、みんなが分度器持ってて、
あわてて買ったけど、
決め手は、「ベルマーク付き」でした。
ラブ、ベルマーク

投稿: クー | 2013年5月24日 (金) 10時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 墨染の:

« 5月の自然観察会 | トップページ | デイバッグ 2 »