訓練キャンプ2013 その2
昨日の続きです…
用事で出掛けていたパパが帰宅したのが夜の11時半。
訓練キャンプ夜の部に合流するために、パパを送っていったのが日を跨いで、0時半。
朝食用のサンドイッチの具と、大人用コーヒー、夕べの筍を用意して集合が、朝の6時半。
パパを車から降ろしたときも、子どもの部屋の灯りは煌々と点き、
朝、憩いの家の玄関を開ける前から、子どもたちのドタバタが響いていた。
朝食も片付けもすんで、
今日の活動内容は、4月恒例、緑の募金。
解散して帰宅、昼食をとったら、「みんなで市民プール!」って何かしら?
そりゃ、まだ7時半でも寝ちゃうわね。
カブ終了後、今度はあーから
「はい、ママ茹でてね」
ってビニール袋の中身見せられたときは、
「デジャヴ?」
って思ったわ。
ママも寝たいけど、これ茹でないと…
訓練キャンプは、子どもだけでなく、保護者の訓練でもあるらしいんだが、
訓練キツ過ぎる…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
や~ お疲れ様~
大変だったね。
〆にプールまで(*^m^)
プールはくるよね 子どもも疲れるわ。
今日はゆっくり休めてるのかな?
お疲れ様でしたぁ~
投稿: ところん | 2013年4月29日 (月) 15時53分
ところんさんへ
なぜプールか分かりませんが、
もう訓練キャンプ前日から、みんなで決めてたようで、
ヘロヘロなのに行くと言って譲りませんでした。
月曜日は、休めたはずですが、
いや休んでる場合じゃなかったけど、休んじゃったはずですが、
まだだるいわ〜〜(歳?!)
投稿: クー | 2013年4月30日 (火) 10時44分