読み聞かせ会 2、3月選書
昨日は、読み聞かせ会の選書の日でした。
卒業シーズンで、学校も保護者も忙しいそうで、
2月3月分まとめて選びました。
結局読み聞かせ会には選ばれなかったけど、
メンバーさんが持ってきた、ちょっと興味を引いた本
おばけの話は夏に多いけど、
冬でも、おばけと遊びたい!
とっても楽しい本です。
そうか、冬っておばけいなかったっけ…
そんなおばけ閑散期に、
我が家には、
とっても怯えている人がいます。
ええ、あの怖がり
とも
「節分にはねー!ヤギョウさんが来る!!」
?
「違う!」
ヤギョウさん、知りたいですか?
あ、いいですか?
そうですか。
そんなわけで、
節分の日には、悪霊退散の勢いで本気豆まきをし、
その晩には、怖い夢を見て夜泣きをする。
彼に、おばけ閑散期は無いようです。
こわいなら、その手の本見なきゃいいのに、
どうしても見ちゃうみたいです。
プププ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
「小学校」カテゴリの記事
- 卒業しました(2016.03.23)
- ラストランドセル(2016.03.17)
- ソーラン節は騒乱節?(2015.12.03)
- 行列は嫌い(2015.07.11)
- 親子学級 6年生(2015.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え?ヤギュウさんが来るの(*^m^)?
え?柳生さん?
何?ヤギュウさん、ちょっと知りたいかも
投稿: ところん | 2013年2月 5日 (火) 18時30分
見て来た。
怖いね…首のない馬って(^^;)
徳島やて、
ともくんそこには来んかも(^m^)
明日読みなのに雪積もるかもって
どうしよう~
自転車で坂登れない。
歩いて行くには本が重い…ああ~
投稿: きなり* | 2013年2月 5日 (火) 20時01分
こんばんは
何でしょう?
ヤギョウさん?ヤギュウさん??
そこまで怖がるって
怖いものほど確認したくて
ついつい見ちゃうので小ねぇ
投稿: sam | 2013年2月 5日 (火) 21時32分
ところんさんへ
おや、知りたかったですか?
てっきり、拒否られるものと
ヤギョウさんは柳生さんではなく「や、ゆ、よ」のや行さんでもなく、夜行(やぎょう)さんです。
夜行(やこう)バスでもないよ
そういう鬼ですよ。
鬼太郎で出て有名になったみたいです。
投稿: クー | 2013年2月 6日 (水) 11時40分
きなり*さんへ
虫はNGでも、怖いものはOKだったみたいですね
そう、首切り馬も怖いみたいですね。
雪大丈夫でしたか?
)
こちらは雨ですよ。
気をつけて〜〜(って、もう遅いか
投稿: クー | 2013年2月 6日 (水) 11時43分
samさんへ
ものすごく怖がりで、一人で2階の自分の部屋へ行くのも嫌がるのに、
そういう本は読み漁るんですよ。
で、怖くて泣く
「ぼくが大人になって、漁師になったらね、
漁に出るときに豆まきの豆を持っていくんだ!そうして、鬼が出たら、えいえいって豆をまくの」
「え!?いつから漁師希望に!???」
将来の鬼対策、妖怪対策には余念がないようですが、
今必要な、手袋はどこかに落としてくるという…
投稿: クー | 2013年2月 6日 (水) 11時54分