運動会 2012
土曜日は運動会でした。
去年までは、5クラス編成で5色対抗だったのが、
4クラスの学年が増えたため、
紅白対抗に変わりました。
そして、
とも、白組
あー、赤組
また、あっちこっち移動しながらの応援です。
でも、出場種目は、
午前の部、玉転がし
午後の部、徒競走
の2競技だけ!!
まず、
玉転がしは、
想像してたのとまったく違って、
大玉のバケツリレー状態でした。
玉に触ったか、触ってないかも分からないくらいの、一瞬で終了。
ねえ、これだけ?
赤組に近いほうで見てたママには、ともの姿すら確認できなかったけどね。
こんなもんか…
そして、お昼休憩、お弁当タイム。
今年は、おじいちゃんおばあちゃん来なかったので、
4人前
おむすび一人2個計算の8個!
お弁当からも、ママのリラックスモード見て取れるでしょうか?
そして、午後の徒競走。
女子からスタート。
あーは、
「今年は2位だと思う。」
の宣言とおり、
(どういう組み合わせの決め方だったんだろう?
実力差がありすぎて、順位が分かっちゃってるのって…)
ともは、
残念、5位(5人中)
(対戦相手、選抜リレー選手ばかりだったけど、がんばったよ!)
2年生までは、直線コースで、遠目に見る事しかできなかったけど、
3年生からは、トラック半周。
なので、そばを通るとき、応援したいのに、
幼稚園時代は「○○ちゃん、がんばれがんばれ〜」
って、言ってたのが、
今じゃあ
「○…!」
で、ビュン!って通過…
スピードが違うわ〜〜
お天気が危ぶまれて、進行もまきまきで、慌ただしい感じもしましたが、
延期にならず、かんかん照りでもなく、よかったです。
| 固定リンク
「小学校」カテゴリの記事
- 卒業しました(2016.03.23)
- ラストランドセル(2016.03.17)
- ソーラン節は騒乱節?(2015.12.03)
- 行列は嫌い(2015.07.11)
- 親子学級 6年生(2015.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント