« お誕生会 | トップページ | 干物キング »

2012年10月30日 (火)

私物管理能力が

私物管理能力が
今日から、体操教室で縄跳びが始まる。 

貸出しもあるが、長さが合う自分の縄跳びの方がいいので、

ママが鞄に入れておいた。
 

入っているのを知っていて、さらにもう一本縄跳びを入れたとも。

 

友達のと混ざってなくす元だと、置いてこさせたはず…

 

体操教室に着いて、鞄を見ると、縄跳びが一本もないのはなぜか?

 

駐車場まで戻り、車を見ると、車のドアから縄跳びがブラブラ下がっているのは、なぜか?

ともは、あわててかけ戻り、ママは後から歩いて行くと、

 

更衣室の床に散らばっているのが、全部とものものなのは…

 

ただ、持ち物に縄跳びが増えただけなのに…

|

« お誕生会 | トップページ | 干物キング »

コメント

ほんっとに!男児って不思議ですよね・・
どうしてこんなに簡単なことができないのでしょう?
最近、これは性格なんだな・・・・と思い始めました
だって、ちゃんとしてる子は幼いころからちゃんとしてる・・・
・・ってことは一生こうなんだな・・
それも困ったな・・

投稿: sam | 2012年10月30日 (火) 20時58分

はははっ(ノ∀`)
車のドアからブラブラしてる縄跳び。
ちょっと楽しい(*^m^)
うちも今右を見ると、息子の脱ぎ捨てられた上着が(--;)
テーブルにはヤクルトのゴミが。。。
イヤぁ~ねぇ~

投稿: ところん | 2012年10月31日 (水) 17時39分

samさんへ

そうですよね〜
ちゃんとしてる子は、小さいときからしっかりしてますよね〜

困りますよね。
でも、本人困った事に気づいていない…

投稿: クー | 2012年10月31日 (水) 18時55分

ところんさんへ

車を走らせている間、ずっとぶらぶらしてたんですかね〜
恥ずかしいし、危ないですよね。

ともが1つ動くと、5〜6こツッコミどころがあって、
私の仕事も増やしてくれるという…

いや〜ね〜〜

投稿: クー | 2012年10月31日 (水) 19時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私物管理能力が:

« お誕生会 | トップページ | 干物キング »