TKG!
この前行った朝市には、あーとももついてきました。
とっても暑い日だったけど、
ママは帽子をかぶらないで行ってしまいました。
「たまご買って!たまご掛けご飯食べたい!」
それを聞いて、たまご屋さんが、
「そりゃ、簡単でええわ。
お昼、自分でたまご掛けご飯をすれば、
お母さん楽できるわ」
そうねえ〜
そのときは、あははと笑いながら、
たまごを買って帰ってきましたが、
日に当たりすぎたのか、何なのか?
その後、ママ、激しい頭痛に。
痛みで、身動き取れない状態で、
痛み止めを取りに行く事もできない。
「ママ〜、お腹空いた。」
ママが非常事態でも、子どもは腹が減る。
「う〜〜」
「ママ、頭痛いの?
自分でたまご掛けご飯作ってもいい?」
「うん」
卵割れて散乱状態が頭の中をちらつくが、この際、仕方ない!
「ご飯は?」
「冷凍庫」
電子レンジでの、ご飯の温め方は、この前あーに教えたばかり。
以下、ママからは見えないところだったので、
聞こえてくる様子からお伝えします。
「あーちゃん、知ってるよ!」
「たまご掛けご飯にするから、お茶碗より、こっちの(中ボウル)のほうがいいよ!」
「たまご掛けご飯は、お茶碗だよ!」
どっちでもいいだろう
チン!
何度か、「まだ冷たいね〜」とチンを繰り返し
「熱い!」
「ともちゃん、あーちゃんがお茶碗持ってるから、ここにご飯入れて!」
策士、あー
「ぼくだって、熱いよ!」
結局、どっちが熱さに耐えたかは、わからなかったけど、
無事、ご飯は器に盛れたようで…
「たまご!」
「ともはオレンジね、あーちゃんは白」
ともは赤玉派。
たまご屋さんも分かっていて、
この日、赤白半分ずつ包んでくれた。
「角じゃなくて、平らなところで割るんだよ!」
コンコン!
皿を出していない…ということは、
直にご飯の上に、たまごを落とすつもりだな…
ハラハラ…
「あ!殻入った!取れた!あぶね〜」
卵の殻、テーブル直置きですね…
「しょうゆ!しょうゆ!」
たまごの上に、かけるんだよね〜
かけすぎると、しょっぱくて食べられないよ〜
ハラハラMAX!
「よし!」
よしなのか?本当か?
「いただきま〜す」
「おいしい〜〜!!」
それはよかった。
「おいしかった!ママ、もう1杯食べていい?」
ハラハラリピート!
その後、二人のお腹が落ち着いてから、
痛み止めと水を取ってもらい、
ママ、回復しました。
予期せぬ、二人の初めて、「自分でご飯の支度」大作戦!
大成功!
(でも、ママはとっても心臓に悪かったという…)
| 固定リンク
« まさかのチョイス | トップページ | 初ゆかり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やだ 一緒にハラハラしちゃったじゃん

情景が浮かぶ浮かぶ
あたしきっと、卵割り成功の後「一回手ー洗え!」って言ってると思う(笑)
自分でご飯の支度大作戦成功おめでとう(o^-^o)
クーさん大丈夫?
真夏の陽射しは怖いね。
お気を付けを。
投稿: ところん | 2012年8月 7日 (火) 19時17分
ところんさんへ

ハラハラでしょ!
怖いけど、仕方ない!と、腹をくくりました。
あ!手!どうだったでしょう?
洗ったかな?洗ったと思いたい
朝市は、青空市なので、この時期は要注意でした
薬飲んで、クーラーにあたって、少し寝たら復活できました。
ほんとに気をつけなきゃですね!
投稿: クー | 2012年8月 7日 (火) 19時48分
もう治ったー?
この気候で外出はキケン!
といっても、私は帽子も日傘も嫌いだから
やんないけどw水飲むだけw
たまごかけご飯おめでとう!
ウチの二男くんはもうプロだよ~!
あ、言い過ぎたw
10回に1回は卵落とすw
二男は3食に1回はたまごかけご飯だから。
長男は最近たまご焼きも作ってくれるので、
料理は早めに覚えてもらった方が助かるね
投稿: たまたまライダー | 2012年8月 7日 (火) 21時44分
たまたまライダーさんへ
うん大丈夫だよ〜

ほんとに油断できない暑さだよね〜
二男君プロだ〜!
長男君も、卵焼き作れるなんてすごいね♪
うちももっと経験させたほうがいいよな〜
次は、納豆ご飯でもやってもらおうか
投稿: クー | 2012年8月 8日 (水) 09時24分
わわわ。
それはヒヤヒヤだね!!
成功してよかったよかった ^ ^
クーちゃん頭痛はだいじょぶ?
暑かったのかなぁ。
体調に気をつけてね!
投稿: いけ | 2012年8月 8日 (水) 15時53分
いけさんへ
あっきーは、このくらいできちゃいそうですよね?
どうかしら?
もう、動けるようになったら、掃除だ!と覚悟のTKG。
頭痛はもう大丈夫です。
ありがとうございます^^
キャンプのお手伝い、役立たずになりそうな予感…^^;
投稿: クー | 2012年8月 8日 (水) 17時37分