小さきものと、大きくなりかけのもの
お隣miちゃんには、弟君が2人いて、
下の弟君は、幼稚園の年少さん。
引っ越ししてこられたときは、
上の弟君がそのくらいだったのに、
早いものです。
もうね、
年少さんは、かわいいね。
たまらんね。
何を言っても可愛い。
私の事を、「あーちゃんのママ」でも、
「とも君のママ」でもなく、
「クー(名字)たんのママぁ」と呼ぶのも可愛い。
もうさっき、誰かが言った事を、
さも自分が思いついたかのように、
話してくれるのも可愛い。
というママのメロメロっぷりが、
丸わかりになっていたらしく、
ともが
「ママ、弟君とぼくと、交換してほしいと思ってる?」
年少児に妬く、小3男子も、これはこれで…ふふふ
…
それはそれだが、
腹立ちっぱなしの夏休み前半戦、
正直、宿題やらとは別世界の年少さんが、
うらやましいのは、小学生だけでなくママもだよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ともくんはいちいちかわいいね。


きゅん♡
しかしほんとちっちゃい子がかわいいいねぇ。
なんだろうねぇ?
赤ちゃんとかたまんない♪ ニヤニヤしちゃう。
同時に「こっから育てんの大変だわぁ~」とかも思うけど
宿題しんどいねぇ~
そろそろポスターにも入んなきゃ(--;)
希望者だけでいいと思うんだけど~~~~
絵具出すなんて。。。。 あぁぁぁ
投稿: ところん | 2012年8月 8日 (水) 18時08分
ところんさんへ
そうそう、ここからまた自分で育てるのは勘弁だけど、
よその子を見る分には、うっとりしちゃう。
ポスター着手しますか!おおお!
一応画用紙は買ったけど、
やったら?って言い出せない…
投稿: クー | 2012年8月 9日 (木) 14時45分