« 新作 by 義母 | トップページ | TKG! »

2012年8月 6日 (月)

まさかのチョイス

7月末に、図書館へ行った日の晩に、

カブの保護者会があったんだけれど、 

 

保護者会は、8時から

 

あーとも就寝時刻は、8時半なので、 

当然、ママがいない間に、

2人は寝なくてはいけません。

 

とも「ママ、終わったら、早く帰って来てね!」 

 

そりゃ、終わったら、すぐに帰るけど、 

終わらなければ帰れないんだから、 

ちゃんと時間に寝ときなさいよ。 

 

キャンプの保護者会なので、 

いろいろ決める事があって、

終わったのは、前の保護者会よりかなり遅くなりました。 

 

布団を覗くと、ちゃんと寝ていました。 

よしよし… 

 

けれど翌朝、ともが、 

 

「夜に怖くて、寝れなかったけど、

 あーちゃんが、本を読んでくれたから、寝れたの。」  

 

何が怖かったのか…と思ったら、 

 

その日、図書館でともが借りてた本が、 

この前、りぃだぁ21さんが紹介されていた、 

 

Photo_2  
これ。

 

見たの、これ? 

 

恐がりの君には、絶対無理、

ママだって怖そうで、無理と思っていたのに、 

 

まさか、自分で借りていたとは…

 

その他にも、マニアックな本ばかり… 

 

よりによって、ママが夜いない日に…

そりゃ、眠れんわ。 

 

そして、その晩、 

あーが、ともに読み聞かせしたのは、(ぷぷぷ) 

 

Photo_3  

いい夢見れたかな? 


|

« 新作 by 義母 | トップページ | TKG! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

そりゃ 怖いわぁ
うちも一時、女子さんから
心霊ものの本をいろいろ借りてくる毎日が。
リアル心霊写真集とかも
小学生女子ってすごいって思ったなぁ~
あーちゃんの読み聞かせ 
なんかいいねぇ~
保護者会お疲れさま。

投稿: ところん | 2012年8月 6日 (月) 19時53分

えっ?
まさかのは、キリカですか(^m^)

怖い方、知らん間に借りてたの?爆

「ももいろのきりん」とか、
「カミイ」とか「いやいやえん」とかって
対象年齢微妙じゃない?

読み聞かせじゃ、幼稚園の頃にはまっているけど、
あらためて、自力で読むとなるとね…

いつも、「対象年齢なんて関係ありません。」
なんて話しているけど、
何度も出逢って(繰り返し読んで)
素敵な本てあるわなぁ~

うちの子はどんどん先に走って行っちゃって、
親は「そう急がんでも…」
と思っているけど、
行きつ戻りつしながら、
絵本や読み物を楽しんで欲しいです。

投稿: きなり* | 2012年8月 6日 (月) 22時58分

借りたの、とも君、「地獄」!
しかも、自分が選んで。
ママのいない夜に読む本じゃないわな。
あーちゃん、優しいね。「あーちゃんに本、読んでもらったから寝れたの。」
というとも君もかわいい〜
「ももいろのきりん」うちの本棚にもあります。
いただきものなのですが、うちのふたごっちはまだ未読です。
そのうち、すすめてみよう。

投稿: りぃだぁ21 | 2012年8月 7日 (火) 08時10分

ところんさんへ

心霊写真本?そんなのあるんですか!こわい〜
そして、それを所有してるんですか?小学生女子が!! 

あーは、この本が気に入って、聞かせたかったんだと思います。
でも、読書感想文は、これでは書きにくいから、
やめたんだそうですよ

投稿: クー | 2012年8月 7日 (火) 13時04分

きなり*さんへ

キリカじゃないほうで 
 
知らん間に借りてました。
図書館にあった事も気づかんかった… 

好きな本は、何度でも読みますよね。
大きくなって、「この本好きやった」
って本がたくさんできるといいですね。 
 
夏休みは、カミイ量産予定らしいですよ。 
お菓子の箱とか、捨てさせてもらえません

投稿: クー | 2012年8月 7日 (火) 13時09分

りぃだぁ21さんへ

もう、驚いたのなんのって!
「どうしてこの本がうちにあるの!!」
って目がテンですよ。 
 
「ももいろのきりん」
あーはとっても好きになったそうです。
ともに聞かせたいのと、
ともが寝てくれないと、自分も落ち着いて眠れないってのも
あったんじゃないかな〜と

投稿: クー | 2012年8月 7日 (火) 13時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まさかのチョイス:

« 新作 by 義母 | トップページ | TKG! »