今年もか!
夏休みの宿題の定番、
「夏休みの友」
この中に、「虫の観察」があったそうで…
でもね!
今年はね!
我が家に虫はいないのですよ!!
虫のいない夏ですよ!!
さらば、カブトムシ!
さらば、クワガタムシ!
さらば、いろいろ!!
わっはっはっは〜〜(と、空に向かって笑ってやりたい)
なので、家の中では、虫の観察はできないのです。
「どうしよう〜〜」と悩むともに、
外壁に、カナブンとか、蛾とか、いつもとまっているから、
それを見て来たら?
とパパがアドバイス。
わかった!と出て行ったのは、
朝、8時前!!
いいけど!
涼しいうちに、宿題はやるべきだけど!!
ウルサいあんたらが、外に出ると、近所迷惑になるし!!
静かにやってよ!!
ママは、パパの弁当作りで手が離せず、
心の叫びのみ。
でも、今朝は、虫が見つけられなかったらしく、うろうろしているところを、
お隣miちゃんママが、ゴミ出しに出て来て、
「虫を観察するなら…」
と…、
「ママ〜〜!カブトムシもらった!!」
もらってる!!!
もらってるよ〜〜〜!!!
今年もか…
| 固定リンク
「小学校」カテゴリの記事
- 卒業しました(2016.03.23)
- ラストランドセル(2016.03.17)
- ソーラン節は騒乱節?(2015.12.03)
- 行列は嫌い(2015.07.11)
- 親子学級 6年生(2015.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっ もらっちゃったの~?
)
またお迎えしちゃったのね
お察ししま~す(*^m^)(←あっ笑っちゃってるね
そういやうちは今年「初」かも
虫いないの~ ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
投稿: ところん | 2012年7月26日 (木) 19時02分
ところんさんへ
もらっちゃいました!
つがいで!
なんで虫の観察が、必要なんでしょう?
これは、もう陰謀では!?
ところんさんち、もう虫いないの?
2年後には、うちもそうなる?
虫のいない夏が来る!?
投稿: クー | 2012年7月26日 (木) 19時16分
た、だぶん
投稿: ところん | 2012年7月27日 (金) 19時46分
ところんさんへ
たぶん…ですよね
投稿: クー | 2012年7月29日 (日) 23時43分