« サンチュ | トップページ | 痛いの痛いの飛んでいけ! »

2012年5月21日 (月)

15級?

将棋の世界って、よく分かっていないのですが、

級、段位があって、一番下は20級なんだそうです。
(違っていたら、すみません)

で、まだ将棋クラブに入ったばかりで、級がついていなかったとも、

日曜日に

「15級くらい」

と、言われたそうです。

くらいって?

15級と言われても、ピンと来ませんが

クラブの一員になったなあ〜って感じです。

 

昇級のしくみとか、認定とかどうなっているんでしょうねえ。 

それはどうあれ、

今のところ、夢中になっているので、

「がんばれ!」と思います。

 

 将棋の駒は使ったら片付けろ!

 

一方、相方のいない時間のあー。 

のんびり、まったり。

ときに「暇だ〜」と言ってみたり。

 

昨日は、パパ、ママ、あーの3人で、買い物して回りましたが、

(日食観賞用メガネ、買えなかった。ガクリ)

なんだか、妙に穏やかで、

「一人っ子って、こんな感じかなあ〜」

と、思ったりしました。

 

たまたま、新しくできたパン屋さんを見つけて、

「ここのことか〜 ちょっと入ってみる?」

と、軽い気持ちで、立ち寄ってみたら、

とんでもない大行列ができていて、

「ともがいたら、絶対無理(ママが精神的に)」

と、思いながら、なんとかそこそこ買えました。

 

 味とか値段とか、普通だった。

 あの行列に並ぶくらいなら、もう行かないな。
 

 

あーのほうも、殺気だっていないママが嬉しいのか、

上機嫌です。

  

 あんまりあーばっかり、のんびりしているのを見ると、

 「何か、やらせたほうがいいかも?」と心配になったり。

 我ながら、親ってめんどくさい生き物だわ。
 

 

そんな、今日この頃です。 

 

そして、本日、交通教室。

自転車ひいて、ヘルメットに、いつものランドセル、水筒、

月曜日だから、上靴、体操服、

ともは、図画工作で使う材料の入った大きな紙袋に、絵の具セット

その上給食当番で、白衣。

もう、よろよろ。 

 

今日は、

(メガネが買えなかったので、)

学校でメガネを借りて、金環日食見るといって、 

そんな重装備で、早く出かけましたが、

雲が厚くて、全く見れなかっただろうなあ。

気の毒に。(メガネが、ないばっかりに…)

 

 

|

« サンチュ | トップページ | 痛いの痛いの飛んでいけ! »

双子」カテゴリの記事

コメント

メガネ、全然見えなかったよ~!
いらなかった(笑)
クーさん買えなくて正解だったかも
雲多くってさ。
息子もチラチラ裸眼で見ちゃうし。
「ダメじゃん」言いながらあたしも裸眼でチラミ
メガネ意味なかったわぁ

うちも息子いないと娘と二人、「平和だねぇ~」言ってるよ
そんなもんね(*^m^)

投稿: ところん | 2012年5月21日 (月) 19時59分

あっ 15級にふれてなかったよ
級の上が段?
あたしも全然わかんないけど、夢中になれるもんがあるっていいよね。
あたしも応援してるよ~! ともくんガンバ

投稿: ところん | 2012年5月21日 (月) 20時02分

え~意外!!
結構「天文イベント」に参加してる
クーさんちでは、
準備万端でいどんだのかと…

うちは、単にイベント好きな、
典型的日本人家族的な楽しみ方だったけど
グラスも4個用意して迎えたよ。

近所の子いっぱい出てきてたけど、
両親付き、うちだけだった。笑
そんなもん?

あっ!
ともくん、ガンバレ~
(↑今日この扱いにしたのは、
母か、きなり*か…)

投稿: きなり* | 2012年5月21日 (月) 22時11分

ところんさんへ

結構、全国で見えた情報を聞くのに、うちのほうでは見えませんでした〜
1時間近く早く登校した、あーともの努力虚しく…

あんまりないですが、あーがいなくて、とも一人のときも、あーほどじゃなくても、静かですもんね。

兄弟って、ほんとに…

1級の上が、初段になるのかな?
どうかな?
まあ、そんな日が来るとも思えず
応援ありがとうございます。

学校へ自分の駒を持っていきたいというので、
(駒なくしそうで、心配だから)
「一週間、忘れ物がなかったら、駒を持ってってもいい」という、約束にしましたが、全然だめですね。
なってない!!

投稿: クー | 2012年5月22日 (火) 09時15分

きなり*さんへ

母だと思います。
将棋も応援するけれども、もっと基本の生活がきちんとしないとね。

という母も、日食メガネを買い忘れるという、痛いミスを犯すわけで…

すごく上手に、写真獲れてましたね!
雲越しでも、ちゃんと見えてうらやましい〜

投稿: クー | 2012年5月22日 (火) 09時19分

しばらく覗いていない間にともくんに
そんなブームが来ていたとは!

15級というと多分うちの娘くらいだと思います。
初段は一気に行く子もいれば
いけない子は何年もかかってしまうという
イバラの道です。

てか、ひゃっほー!いらっしゃい将棋の世界!
今度会ったらおばちゃんと対局しようと
お伝え下され~~!!

投稿: をかし | 2012年6月12日 (火) 16時53分

をかしさんへ

ほんとに最近なんですよ。
冬休みに、帰省中に、おじいちゃんに教わって、
4月から?だったか、将棋クラブに入って。

初段ってなんですか!!
え?もう、トン兄くん、シー君、段位ですか!!

うちの子の通うクラブの子達は、小学生で強くて5級くらいでしょうか?
今は、楽しくてしょうがないみたいですが、イバラの道…進んでくれるかしら?^^;

ぜひぜひ!
対局してくれる人がいると聞けば、どこへでも飛んでいきたいようですよ。
またお会いする楽しみが増えました

投稿: クー | 2012年6月12日 (火) 20時29分

うちはトン兄が1級で私としのっちが5級です。

詰将棋とかやってると、
ゲーム感覚でできるし一人でも楽しめるし
そして強くなるのでいいよ~。

あと、随分先の話だけどhttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi-kids/index.html
JTの子供の大会、参加費無料でJT飲料もらえて対局すると駒形消しゴムもらえるので超おすすめです!

投稿: をかし | 2012年6月12日 (火) 22時01分

をかしさんへ
 
1級と5級!!強っ!!
 
詰将棋は、まだ1手詰ですね。
詰めが甘いんですよね。
よく強い子とやると、いいところまでせめても詰められなくて、ひっくり返されるみたいです。 

JTでそんな大会があるんですね!
駒形消しゴム、絶対欲しがるわ〜
うちの最寄りは、ポートメッセ名古屋の東海大会みたいですね。参加できるといいな〜
情報ありがとうございます!

投稿: クー | 2012年6月13日 (水) 11時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15級?:

« サンチュ | トップページ | 痛いの痛いの飛んでいけ! »