と・め・て
先月のスキー教室
バスで出発する子どもたち&パパを見送りながら、
ママ友とおしゃべり
「Y-君は、ずっと(バスの中から)ママに手を振ってくれるね。
あーともなんか、手どころか、見向きもしないよ。
やさしいよね〜〜」
すると、Y-君ママ
「Y-がさあ、
『夜にバスに乗るとき、高速道路の照明が並んで点いてるのを見るのが、楽しみなんだよねえ。
ロマンチックじゃない。』
って言うんだよ!びっくりしちゃった」
キャーーーー♡
「素敵じゃない!きっとY-君、将来もてるわあ
ともなんか、ロマンチンクのロの字も、聞いたことないよ。」
そんなロの字もなかった、とも。
ついに
「ママ見て!ロマンチックだよ!」
なんですって!?
と、見せられたのは、
どうぶつ将棋を早々に卒業(勝てないので飽きた)して、
今、マイブームの将棋の盤(マグネット式の小さいタイプ ¥609)
(分かりにくいですが、矢印のは飛車です。)
将棋がロマンチック?
「玉が逃げても、金が捕られちゃうんだよ。」
そんなロマン、いらない。
っていうか、分からない。
そして、確実に、
モテない。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント