風邪を引くと、床屋が儲かる?
元日に、ともの散髪をしました。
元日に散髪って、どうなんだろ?って感じですが。
年末、我が家は病気続きで、
散髪の機会を逃しまくって、そのまま帰省になったんですが、
特に、実家でしようとも思ってなかったんです。
そうなったのは、話せば長い。べべんべんべん
冬休みの宿題に、「縄跳び」がありまして。
実家でも、近くの公園へ散歩がてら、縄跳びしに行ったんです。
とものがんばった時間は短く、
公園で、落ちてたビービー弾を2つ拾ってきまして。
それを、おじいちゃん家にあった、おもちゃの鉄砲に入れて、引き金を引くと、
見事に弾が飛び出して。
もう、嬉しくって嬉しくって!!
元日に、妹夫婦が実家に来て、
妹の旦那さんを巻き込んでの射的ごっこが楽しくって!!
で、前髪が照準を合わせるのに、邪魔で仕方がなくなって。
「ママ切って!」と。
実家の散髪用のはさみは、もう何十年も使われていなくて、
髪の毛一本切れやしない。
でも、切ってほしくて仕方がなくて。
それで、紙を切るのに使っている、ラシャばさみで切ることになって。
これがまた、よく手入れされちゃってて、怖いくらいに切れる。
さすが、自称カリスマ美容師ママ。
弘法筆を選ばずっていうのかな〜ふふんふんふん
でっかいラシャばさみで、ともの髪を切りましたよ。
耳の周りとか、怖かった〜〜
いや、もう絶対にいや。
| 固定リンク
« マフラー 第2弾 | トップページ | 親も夢中 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マフラー、カラフルでかわいいやぁ~


相変わらず上手
首から風邪ひくっていうもんねぇ~
いうよね? あれ?確かいうよね
まぁあったかくしとくのに越したことはないよね(* ̄ー ̄*)
耳んとこ切られてる時って、ジョキ
ってリアルに聞こえるんだよね。
が聞こえるんだろ~
息子が「おぉーこぇーー!」ってブルってするよ(*^m^)
良く手入れされたラシャばさみでいったらどんな怖いジョキ
投稿: ところん | 2012年1月 9日 (月) 18時56分
偶然!うちも射的ブーム。
こっちは京都のお土産やで
ずっと前に買ったゴム鉄砲。
おもちゃばこに転がってたのに、
今頃になって、
コントロールが取れるようになって、
命中して倒すのが楽しくて…
的作って点数まで付けて
盛り上がってます。
投稿: きなり* | 2012年1月 9日 (月) 21時53分
ところんさんへ
ありがとうございます。
なんとか完成できて、ほっとしました。
首からって言ったと思う思う!
首を暖かくしとくとだいぶ違いますよね。
はさみ、峰のほうでも、耳に触ると、冷たいしドキッとしますよね!
はもう、相当大きかったと思います。
ジャキ
ともは、もう一刻も早く射的で遊びたくて、
「何でもいいから早く!」って感じでしたが、
私が怖くて…
長いはさみの刃のどこかで、何かとんでもないところを切ってしまいそうで。
投稿: クー | 2012年1月 9日 (月) 22時30分
きなり*さんへ
ゴム鉄砲!!
それも以前やったやった!
掃除のとき、家のあちこちから、
埃まみれの輪ゴムがたくさん出てきて、
(埃まみれは、ママのせいもあるけど)
私がキレて捨てさせたんじゃなかったかしら?(鬼!)
的!
作ったとも!!
「おじいちゃん、この鉄砲、微妙に右に弾がよるんだよね〜」
と、おじいちゃんそんなこと言われても知らんわなこと、言ってましたわ。
そして「鉄砲は、おじいちゃん家に置いていくの!持って帰っちゃだめ!」と言い渡して帰ってきました。(鬼!!)
投稿: クー | 2012年1月 9日 (月) 22時45分