その日、主役は…
さあ、先に運動会の暗黒面
(いや、ママの暗黒面だが)を
書いてしまいましたが、
今日は、運動会の表側。
主役のともの話です。
開会式に間に合うように、ママが学校へ行くと、
子ども達は整列していました。
あーともの姿を探しつつ、
椅子の位置も確認しようと歩いていると、
ともの椅子は、すぐに見つかりました。
一人だけ、リュックの口全開。
リュックの顔は、ママの心象風景
そっと閉める、母の愛(もちろん届かず)
閉めても閉めても、
ともの様子を席の近くまで見に行くたび、
リュックの口は全開。
水筒の蓋も開いたまま倒れ、中のお茶がジャーーー!!
隣の子に
「お茶、こぼれてるよ」
と言われるまで気づかず…
タオルは地面に落ち、水色が茶色に…
あ〜あ〜
低学年男子というのは、
エボラ熱並みの感染力で、広がるのが、
バカ!!
一人がやると、まわりのバカが、みんなやる。
けれど、一番率先して、そして最後までやっていたのが、
ウチのバカ!!
ああ、表側と言った割りに、
バカで埋まってしまった…。
| 固定リンク
「小学校」カテゴリの記事
- 卒業しました(2016.03.23)
- ラストランドセル(2016.03.17)
- ソーラン節は騒乱節?(2015.12.03)
- 行列は嫌い(2015.07.11)
- 親子学級 6年生(2015.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はははっ(⌒▽⌒)
低学年男子のおバカ行動は広がるよねぇ~。
波動のごとくね(*^m^)
うちもみんなが飽きてもやってるタイプだよ~!
あれ?でもうちもう高学年?
いつまでおバカなのか。。。(-。-;)
投稿: ところん | 2011年10月 6日 (木) 19時36分
ところんさんへ
波動ですね、アレはまさしく…
特に、下品系は大好物のようで、家に帰ってからもやったりします。
そうですか…
低学年だけじゃないんですね
まだまだ、続くんですね…うう(ρ_;)
投稿: クー | 2011年10月 7日 (金) 18時53分