« 敬老の日のプレゼント | トップページ | ウチのお猿は、よく落ちる »

2011年9月22日 (木)

あったらいいのか、そんなもの

授業参観でした。

2人とも、国語の授業でした。 


 

あーのクラスは、漢字。 

 

「田」と「力」を組み合わせると、「男」ができるという風に、

既に習った漢字の中で、

漢字のクイズを作ってみよう!という内容でした。 

 

とものクラスは、発表。

 

「あったらいいな、こんなもの」を考えて、

みんなの前で説明する。 

 

クラスのみんなに聞こえるには、どんな声の大きさがいいか、

喋る速さは。 

どこを見て喋るか。 

という内容ですが、

 

分かっていても、なかなかみんなの前に立って、発表するのは緊張します。 

 

ましてや、今日は参観日。 

たっくさんのお父さんお母さんの前で、自分のアイデアを話すのは、なかなか大変です。 

 

ともが考えたのは、

「お金ジャラジャラマシーン」ですよ。 

 

つぶやきで書いたあれですよ。 

 

「一万円札を入れるとねえ、千円と百円がジャラジャラ〜〜…」 

 

 両替機じゃん! 

 

と思っていたら、 

 

少し修正されたようで、

 

「お金を入れると、そのお金と同じものが、たくさん出てくる」 

 

という、造幣局でなかったら、偽札じゃん! 

 

なものに、変わっていました。 

 

「理由は、お金持ちになりたいからです。」  

 

守銭奴め! 

 

発表が終わると、

「感想や、質問はありますか?」 

と聞くパターンなのですが、

ほとんどの子が質問されてなかったのに、

 

ともだけ、

「どうして、お金持ちになりたいんですか?」

と、質問が。 

 

「えへへへへ〜」 

 

先生が、

「なりたいんだよね〜。そう言いなさい。」

と、助け舟を出してくれましたが、

 

「えへへへへ〜」
 

と笑ったままでした。

 

家に帰り、 

「ぼくの考えどうだった?」

「面白かったよ」 

 

「ママも欲しいでしょ。ぼく作ってあげるね。」

「ありがとう。」

 

「でも、それを作るのに、お金がたくさんかかるけどね。」 

 ははははは… 

 

「でも、それを1円で売るんだ!

 売れるよね!?」 

 彼の野望は続く…のか?

|

« 敬老の日のプレゼント | トップページ | ウチのお猿は、よく落ちる »

小学校」カテゴリの記事

コメント

貨幣価値崩壊!!
それ、インフレ! インフレだから!!!www
コドモってさあ、小銭ジャラジャラ多い方がお金いっぱいって思ってるよね?
買い物に千円もたせて買わせてきたら、「お金たくさんもらったー!!」ってお釣りもらって大喜びしてたよ。
違っ! それ違っ!!

投稿: つか | 2011年9月22日 (木) 20時00分

楽しいねぇ~ ともくん^^
あたしも欲しいなそれ。
お金を入れると、そのお金と同じものが、たくさん出てくるもの。
あたしにも作ってもらいたいな(*^m^)
両替機もうちにあったら便利だから欲しいかも( ̄▽ ̄)
うちも先日授業参観あったけど、
暑い日、体育館でボール遊び(競技名忘れた)でした
母たち汗だく~
何度も帰ろうかと思いました。 

投稿: ところん | 2011年9月22日 (木) 20時22分

つかさんへ

経済よりも私利私欲を追求する、ともゴート札!

なんでも量だよね。
ジャラジャラがいいんだよね!

投稿: クー | 2011年9月23日 (金) 21時31分

ところんさんへ

できたら、1円で売り出すそうですから!
「大きさは、ぼくの机の半分の大きさです。」だそうなので、機能の割りに、意外とコンパクト!
一家に1台!

暑いのと寒いのは、参観どころじゃなくなりますよね。
お疲れ様です〜

投稿: クー | 2011年9月23日 (金) 21時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あったらいいのか、そんなもの:

« 敬老の日のプレゼント | トップページ | ウチのお猿は、よく落ちる »