« 作法は、まだない | トップページ | とも、初浴衣♪ »
13、14日と、あーとも&パパ、ビーバーキャンプで、
ママ一人。
ずぼらを決め込み、ともの浴衣作成中。
腰揚げがまだなので余計にだけど、
でかい…
可愛くない…
これから、可愛くなるのか?
着たら可愛くなるのか?
もう、「可愛い」は諦めなきゃいけないのか?
もっと、可愛い浴衣、小さい頃に着せておけばよかったのかも…
2011年8月14日 (日) 趣味 | 固定リンク Tweet
浴衣作ってるなんてずぼらじゃないよ~! あたしも娘が幼稚園の時作ったけど懲りた 大変だよねぇ。 しかもやっぱしかわいい柄じゃなかったなぁ 幼稚園の納涼祭りのようなものに着せたんだけど、みんなはカラフルなかわいい感じのだったけど、うちは大人っぽい紺地だったよ~ 全然いい感じだよ~! 着たらかっちょいいよ~ きっと
投稿: ところん | 2011年8月15日 (月) 19時50分
やっぱでかいっしょ、 揚げ前…
うちも浴衣2号今年でサイズアウト。 来年は買おうかと思ってたけどダメ?
ぼかしになってるの? 男の子のはこんなもんよ。 着たらかっこいいよきっと。
投稿: きなり* | 2011年8月15日 (月) 22時32分
ところんさんへ
他の家事もせず、日頃見ないテレビなんか、ダラダラ見たりしながら、おやつ食べたりしながら、やってました。 とても楽しかった
ちっちゃい子は、何着ても可愛いですよね。 紺も、きっと渋可愛くなったでしょうね。
この間の娘ちゃんの浴衣姿、素敵でした やっぱり、あのくらいから、嫁入り前くらいまでの娘さん時代の浴衣姿が、1番華があって、美しいと思うこの頃です。
投稿: クー | 2011年8月16日 (火) 10時10分
きなり*さんへ
130で作ったら、けっこうたくさんの量を揚げて、 キュッと縮まりました。 兵児帯つけたら、可愛くなって(親ばか目線)、ほっとしました。
ぼかし?写真のせいです。ないない。 普通のサッカー生地で、縦縞。 男子は、選択肢ないよね。
あと、20cm以上の子どもの履物も、なかなか見つからない。(これは男女とも) 下駄まで入ってる、浴衣セット、兵児帯の柄もいいし、買っちゃおうかと思った。 セットじゃない男子用兵児帯って、青しか見つからなかったし。
投稿: クー | 2011年8月16日 (火) 10時20分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: な〜んか:
コメント
浴衣作ってるなんてずぼらじゃないよ~!



あたしも娘が幼稚園の時作ったけど懲りた
大変だよねぇ。
しかもやっぱしかわいい柄じゃなかったなぁ
幼稚園の納涼祭りのようなものに着せたんだけど、みんなはカラフルなかわいい感じのだったけど、うちは大人っぽい紺地だったよ~
全然いい感じだよ~! 着たらかっちょいいよ~ きっと
投稿: ところん | 2011年8月15日 (月) 19時50分
やっぱでかいっしょ、
揚げ前…
うちも浴衣2号今年でサイズアウト。
来年は買おうかと思ってたけどダメ?
ぼかしになってるの?
男の子のはこんなもんよ。
着たらかっこいいよきっと。
投稿: きなり* | 2011年8月15日 (月) 22時32分
ところんさんへ
他の家事もせず、日頃見ないテレビなんか、ダラダラ見たりしながら、おやつ食べたりしながら、やってました。
とても楽しかった
ちっちゃい子は、何着ても可愛いですよね。
紺も、きっと渋可愛くなったでしょうね。
この間の娘ちゃんの浴衣姿、素敵でした
と思うこの頃です。
やっぱり、あのくらいから、嫁入り前くらいまでの娘さん時代の浴衣姿が、1番華があって、美しい
投稿: クー | 2011年8月16日 (火) 10時10分
きなり*さんへ
130で作ったら、けっこうたくさんの量を揚げて、
キュッと縮まりました。
兵児帯つけたら、可愛くなって(親ばか目線)、ほっとしました。
ぼかし?写真のせいです。ないない。
普通のサッカー生地で、縦縞。
男子は、選択肢ないよね。
あと、20cm以上の子どもの履物も、なかなか見つからない。(これは男女とも)
下駄まで入ってる、浴衣セット、兵児帯の柄もいいし、買っちゃおうかと思った。
セットじゃない男子用兵児帯って、青しか見つからなかったし。
投稿: クー | 2011年8月16日 (火) 10時20分