ビックビーバー、カブ体験
ひたすら楽しく遊んだビーバースカウトも、もうすぐ終わり。
9月から、カブスカウトになるのです。
ああ、可愛いビーバーが終わってしまう!!!
ということで、土曜日は、カブ体験として、野外でカレー作り。(2年生、ビックビーバー)
午後にいったん帰宅して、夕食をとってから、また集合し、
8月のキャンプに備えて、お泊まり練習です。(ビーバー全員)
カレー作りは、ママも参加の予定でしたが、体調絶不調で行けず、パパだけついて行きました。
周りから止められるほど、たくさんカレーを食べたともはもちろん、
あーも、少し早めの夕食は、あまり入らず、
昼の興奮覚めやらぬまま、公民館に泊まりに行くのが楽しみで、
ハイテンション!
へとへとのパパと、弱ってるママが、
寝てしまいそうなのを、
「時間だよ!」と、叩き起こしました。
きっとそんな子ばっかりだったのでしょう。
夜遅くなっても、騒いで眠れず、
朝は早く目が覚め、
いつもからは、考えられないほどの睡眠時間の短さだったようです。
ママは、静かでとってもよく眠れたというのに!!
2人とも帰宅して、お昼ご飯を食べると、すぐに昼寝してしまいました。
楽しんできたねえ。
土曜日の夕方、出かける前には、
「去年は区民館で遠かったけど、
今年は公民館だから、おうちに帰りたくなったら、歩いて帰って来れるね。
帰ってきてもいいからね。
でも、ピンポンしても、ママ寝てて、聞こえないかも。」
「え〜、困る〜」
なんて、言ってたのに。
帰るどころじゃなかったね。
でも、明け方、チャイムの音と、ともの声が聞こえたのよ。ママの夢だったか…
去年のビーバーから、カブになった子は、半分くらい。
今年は、どのくらいかしら?
あーは、カブになる気満々!(女の子は、ほとんどカブになると言ってるしね)
ともは、ビーバーの時は、キャンプの肝試しが、ペアで回れたのに、
カブになると、一人で回らなくちゃいけないのが怖くて、
まだ、ちょっと迷ってるみたい…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
肝試し一人はキツイな
そこはやっぱり迷いどころかも。
あーともママさん体調悪いの?
大丈夫かな?
毎日暑いし、無理しないでゆっくり休んでね。
なかなか難しいとは思うけど。。。
投稿: ところん | 2011年7月18日 (月) 09時54分
ところんさんへ
あはは…実は私も…
でも、ここは子どもの手前ね、平気そうな顔をしています。
夏バテですね〜〜
夏休み前からこれでは、先が思いやられますね。
ありがとうございます。
家族なんて、私の事は放置で、勝手に遊びに行って、お腹空いた〜とかね
投稿: あーともママ | 2011年7月18日 (月) 15時21分