ニックネーム変えました。
ようやく、新しいニックネーム決めました。
「クー」
です。(名前の由来は、こちら→迷作劇場)
安易?
1学期の、ともの通知表の通信欄の文末にも、
国語科では「クーがしんだ」と言う題で、
薬を飲んでも治らなかったのに、スイッチを押したら
元気になるというお話が上手に書けていました。
という、評を頂き、大笑いしました。
通知表って、保護者会より前に、できてるよね?
あとから書き足してないよね?
不死鳥のような「クー」
いいじゃなーーい
いいじゃなーーい
ほかに、なんにも思いつかなかったところに、たまたま目についた名前だったというのが、
実のところですが。
本日、久々に大型のショッピングセンターに出かけて、買い物。
そして、
あーとも初体験おやつです。
クレープ♡
あーは、フレッシュフルーツ
ともは、「アイスにする!」
「やっぱり、ぼくもクレープにする!」
「やっぱりアイス〜」
「クレープ〜〜」
と迷って決めた、
ジェラート イン イチゴチョコ(だったか?)
ボリュームたっぷりのクレープに、うっとり。
口の周り、べっとり…
おなか、ぽっこり…
台風一過とともに始まった、台風のような夏休みですが、
日中、ママが、パソコン見てると、
ともが
「節電だよ!パソコンの電気消したら!?」
というので、
(自分は、トイレの電気点けっぱのクセに)
夏休み中は、更新がどんなペースになるか、わかりませんが、
「クー」でこれからも、よろしくお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クーさんおはようです


いいね「クー」 不死身だもんね
あれ?でもクーは、生きかえってからもなんか大変じゃなかったっけ? (*^m^)
ジェラートINのクレープいいなぁ~♪
美味しそう
夏休み。。。
まだ始まったばっかだねぇ~
もうすでにぐったり~~~~(-。-;)
投稿: ところん | 2011年7月24日 (日) 09時31分
いやぁん、せっかく「だるだる」練習したのにぃ~
ねぇ、つかさん?
ところで、通知表。
通信欄も印刷文字で
なんだか味けなかったんだけど、
そんなもんですかぁ?
夏休みのプリントは、
やったら即親が○付けて訂正させるって
これも普通ですかぁ~
初めての夏休み、なんだか色々違和感いっぱいです。
投稿: きなり* | 2011年7月25日 (月) 00時33分
ハンドルネーム、なやみますよねぇ~
私も子供の名前をつけたHNだったので
いざ、別の名前にしようと思ったら
なかなか、思いつかず・・・
で、結局、会社の後輩ちゃんが新入社員だった頃私のことを「りぃだぁ」ってよんでくれていたので
それを、HNにしたんだけど・・・
クーさん、素敵です。
由来も素敵です。
きなり*さん同様、私も始めての子供の夏休み、違和感いっぱいです。
うちも親が丸付けをしてください方式でしたが
今って、そういうもんなんんですかね?
投稿: りぃだぁ21 | 2011年7月25日 (月) 01時10分
ところんさんへ
そうですね。
いつも疲れていましたよね
私そっくり。
人生初のクレープは、たいそう美味しいものだったようですよ
親が見てなくても、一人で宿題をする夏休みって、何年生になったら来るんでしょうね?
投稿: クー(まだ慣れない) | 2011年7月26日 (火) 10時29分
きなり*さんへ
中身は「だるだる」ですが…
通知表も新学期に判子押して返すんじゃなくて、もらいっぱなしですよね?
なんでも今はシステム管理されるんですね。
転校した時とか、卒業したあとに便利とか?聞きましたが…。
カリキュラムが増えて、1学期の復習は、2学期はサラッと流して、早く次ぎへ進みたいから、夏休みのうちに、親がしっかり見ておけってことみたいですね。
でも、先生と親ががんばっても、本人のやる気がない事には、どうにもならない我が家…ほんとに泣ける…
きなり*家は、子どもがしっかりしてるから、いいのよ!
投稿: クー(まだ慣れない) | 2011年7月26日 (火) 10時40分
りぃだぁ21さんへ
素敵と言っていただけるなんて、照れます。
ともの絵では、ダニのような虫だったし
りぃだぁ21さんは、そういう経緯のHNだったんですね。ずっと、何のリーダーだろ?って思ってました
親の○つけ、ウチでは必須ですよ!
そのままで、2学期に持ち込めません!ひどいから!
まあ、直したところで、ちゃんと理解できてるのかは置いといて…
投稿: クー(まだ慣れない) | 2011年7月26日 (火) 10時47分