« 分かりにくい | トップページ | パセリ〜の 中か〜ら♪ »

2011年6月 4日 (土)

バカ息子が、かわいいとき

幼稚園時代から、

素朴で定評のある、ともです。

 

今でも、

「ともちゃんは、変わらないよね〜」

 

「純粋培養」とも言われたりしますが、

彼なりに、変化しています。

 

例えば、

 

ともは、よく忘れ物をするので、

ママと学校へ、取りに行ったりする事があるのだけれど、

(今、安全のため、子ども一人で取りに戻るのは禁止中)

 

道を歩いている時は、普通に、ママと手をつなぐ。

 

でも、向こ〜うのほうから、小学生が歩いてくるのが見えるや否や、

Cocolog_oekaki_2011_06_04_15_58

つないでいた手を離す。 

 

友達に、ママと手をつないでいるところを見られるのが、

恥ずかしいらしい。

 

そして、その子が、角を曲がったりして、見えなくなると、

また、ぱっと、手をつなぎにくる。

プププ 

 

こんなことも。 

 

木曜日、学校から帰ってきた、ともの連絡帳を見ると、

金曜日は、5時間授業のはずなのに科目が、

4つしか書いていない。 

 

「とも、明日の5時間めは、何?」

「書くの忘れた…」

「お友達に、電話して聞きなさい」

そんな時に限って、何軒かけても、留守番電話。

 

「次は、誰に(電話を)かける?」

「○○ちゃん」

 お! 

 

○○ちゃんは、ともの隣の席の、女の子。

ともが、「やさしいから、好き♡」と、いつも言っている子。


ウキウキかけてる様子なのに、

いざ、その子が出ると、

「ともだけど…、明日の5時間めの時間割、教えて」

ものすごく、無愛想。

 

君ね、立場間違ってるよ。

教えてもらう側なんだから、もっと丁寧に言いなさいよ!


「学かつ?わかった…じゃ!」

 ちょっと待った!ありがとうって言いなさい!

「ありがと…」ガチャ 

 

何それ?カッコつけてるつもり? 

 

時間割を教えてもらってるってこと自体が、

もう、カッコわるいんだけどね。 

 

今日は、土曜日だけど、授業あり。

親子学級です。 

 

「ママは、ちょっと後から行くけど、パパは朝から見てるからね」

「ママ!おしゃれして来て!」

「え?いつもの、トレーナーで行くつもりだったけど。

 コレじゃダメ?」

「ダメ。ドレスで来て。」

 

ドレスは無理でしたが、一応、だるだるトレーナーから、ブラウスに着替えました。

 

いつまで、こんな事言ってくれるのかな〜

|

« 分かりにくい | トップページ | パセリ〜の 中か〜ら♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

小学校」カテゴリの記事

コメント

ドレスコードがここにも!!!(爆
「平服でどうぞ」(大爆)
で、トレーナー? 今日のご陽気にトレーナーて、暑くない?
今日は、コドモはタンクトップでいいかな~? と思ったけど、サムソーヤに文句いわれたらかなんので、Tシャツ。
したら、公園の水のみ水道ビュワーーーって出して、噴水状態でキャアキャアずぶ濡れやってたよー。
フェアリーも、小学生ぽくなったでそ?

投稿: つか | 2011年6月 4日 (土) 22時08分

かわいいヽ(*´∀`)ノ!!

男子はやっぱり幼いですよね。
うちも忘れ物ばかり〜。

そういえば最近手を繋いでないなぁ。
友達に見られたら恥ずかしがるかしら?


親子参観、どうでした〜?

投稿: いけ | 2011年6月 5日 (日) 07時11分

ともくんめっちゃかわい~~!!
男の子ってなんかおもろいよね。
やることが可愛い♪
「あるある~~!!」って言いながら読んでたよ。

ドレスは無理だよねぇ~
もし着てってもきっと。。。
「やっぱやめて」って頼んだ本人言うよね( ̄▽ ̄)

投稿: ところん | 2011年6月 5日 (日) 15時04分

つかさんへ

うん、よかった着替えて。暑かったよ。

噴水遊びとは、ずいぶんと季節先取りで!
ずぶぬれを連れて帰る、家路がイヤなんだよね。
なんだか、どんどん腹が立って来て。
着替え持ちか、公園が家の前にあると、もうちょっと寛容になれるかもな〜。
「小学生らしい」と受け止められるなんて、つかさん太っ腹だわ!

投稿: あーともママ | 2011年6月 5日 (日) 23時05分

ドレスで行く行く~♪
ドレスって何?( ̄▽ ̄)

ryoはねぇ、
「普通の服着ていってるのに、
何でそんなかっこいい服着てきてるの~」
と女の子に追いかけ回されると…
なになに願望?
幻想?
ほぼ母メイドですけど?

これを着ていくのもあと少しだろうなぁ~

投稿: きなり* | 2011年6月 5日 (日) 23時13分

いけさんへ

入学すると、手をつなぐ機会が、ぐっと減りますよね。
送り迎えも無いし、出かける時は、車に乗せたり。
あきおくんは、どうでしょうね〜?

親子参観、なんかもうね〜
いろいろもうね〜思い出しただけで、あ”あ”あ”〜〜〜ってなります。

投稿: あーともママ | 2011年6月 5日 (日) 23時16分

ところんさんへ

自分の身なりはまったく気にしない人なのに、
ママには、おしゃれして欲しいんだ〜ってびっくりしました。
ママでも、ドレスを着ればかわいく見えると思ってくれてるのが、かわいいですよね。
実際を見たら、驚くでしょうね〜

この男の子の、かわいさが分かるのは、年上の女性なんですよね〜
だから、同年代女子には、まったくモテないところが辛いわ〜

投稿: あーともママ | 2011年6月 5日 (日) 23時24分

きなり*さんへ

ぜひ、ドレスで!

何!そのryo君のモテっぷりは!
女子は服も見るだろうね〜
でもさ、やっぱそれだけじゃない魅力があるから、追いかけ回されるのよ。
ともは、あーにだけは、追われている。「ともの、バカ野郎ーー!」とか言われながら

投稿: あーともママ | 2011年6月 5日 (日) 23時27分

とも君、かわいいo(^-^)o
男の子って単純でわかりやすくって
そのあほっぽさ(けなしてるんじゃなく、ほめてるんです)がたまらなく、愛おしいわぁ〜
ママと手をつないでくれるのも今のうち?
いっぱいいっぱい、手をつないで歩いてね。
うらやましいなぁ〜男の子ママ

投稿: あんすぅまま | 2011年6月 7日 (火) 08時15分

あんすぅままさんへ

ほんとにその通りだと思います!
単純で分かりやすくて、あほっぽい!

男女の姉弟のいるママ友は、「男の子に甘くなる」と口を揃えますが、
そう言えばウチも、あーには言えば、理解も行動もできるから言うけど、ともに理解させたり、やらせたりは無理!と、はなから諦めて、言わなかったり…が、あるなあと。

あーとは、大人になっても手をつなげるでしょうから、
ともとは、今のうちに繋いどきます(忘れ物を取りに?

投稿: あーともママ | 2011年6月 7日 (火) 12時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バカ息子が、かわいいとき:

« 分かりにくい | トップページ | パセリ〜の 中か〜ら♪ »