« いちご 狩れるか? | トップページ | プラレール卒業 »

2011年5月12日 (木)

ムヒパッチが〜〜

4月の終わりの、家庭訪問では、

あーの担任の先生が、

「あーさんには、何も言う事がありません。

 素晴らしいです!」

と、大絶賛の嵐

 

「授業態度はいいし、熱心だし、

 お友達にも優しい」 

 ほほう〜〜 

 

「家で、自分の兄にも優しいといいんですが…」 

「いやいや、学校でできて、家でできないのは、

 安心している証拠ですよ。

 甘えられる環境があるのは、いいことです。」 

 

 それにしても、もうちょっとなんとかならんか〜〜

 学校で無理し過ぎか? 

 

そして、きのうのあー。 

「ママ〜、蚊に食われたとこに、ムヒパッチ貼ってもいい?」

★3000円以上送料無料★【在庫僅少】 【第3類医薬品】★ムヒパッチA (38枚)【28dw04】

「どうぞ」 

 

自分で貼っておきながら、少し後に、 

「これ取るとき、痛いかもしれない…

 貼らなければよかった〜〜

 
貼らなければよかったぁあぁ〜〜うわぁ〜〜ん!!!」

 

 取りたくなかったら、取らなきゃええやん?

  

それから、ずっと泣き通しで、ご飯も喉を通らない。(ムヒパッチごときで) 

 

「あーちゃん、どうしたの?」

「うるさい!ともには、話したくないの!!」 絶叫

 

そりゃ、ムヒパッチだもんね。言えないよね。 

 

「ご飯も食べずに、おいおい泣いてたら、『どうしたの?』って誰でも聞くよ」

「いやなの!」

ダメだこりゃ。 

こういう時は、話しかけない。近寄らない。 

 

放っておいたら、ご飯は食べる事にしたらしく、

鼻をすすりながら、ちびちび食べだした。 

 

歯磨きがすんで、お風呂と言うところで、 

再燃!! 

 

「ムヒパッチ、取るのが怖い〜〜!!」

「だから、取らんでも、ええて」 

「お風呂に入ったら、取れちゃうかも」

「痛くなくて、ええやん」

「取れないかも」

「ほっとけばええやん」

「ここはちょっと、剥がれてる」

「取れたら、取ればええやん」

「取るとき痛いかも」

「だったら、取らなきゃええってば!」イラッ

 

「だって、取らなきゃ気が済まないもん!」 

 もうさ〜… 

 

恐れをなして、ともは先に、お風呂に入り、パッと上がってくる。 

 

お風呂で、号泣のあー。 

長い事かかりながら

「ママ〜〜、1枚取れた〜〜」 

「ママ〜〜、2枚め取れた〜〜」 

 

「取らんでいいから、先に体を洗いなさい!!」 

「だって〜〜」 

「もう…、ムヒパッチごときで…、ばっかじゃねぇの?」(言っちゃったね、つい…) 

「あーちゃんは、ばかじゃないもん!」

大噴火!! & 号泣!!

 
 

ほとほと疲れる…

 

さんざん騒いで、貼った4枚全部取れたら、ケロリ。

普通に、ベラベラ喋りだし、一人で絵本を楽しんで、就寝。 

 

 ママ、ぐったり。 ムヒパッチごときで、ぐったり。

 

あーちゃん、もう少し、がんばる配分を、家にまわしてもらえませんか? 

 

バンザイポーズで、のびのび寝てる、あーに言ってみる。

Photo  

 君ら、この頃(0歳9〜10か月くらい?)と、寝姿いっしょやん!

|

« いちご 狩れるか? | トップページ | プラレール卒業 »

育児」カテゴリの記事

コメント

ぶはっ(爆
リアルに(ボリューム3割くらいで)想像して、イラっときたけど、うん、多分夕食の段階で、有無を言わさずへっぺがしたと思うけど、
最後の寝姿でほんわ~だわ! ほんわ~♡♡♡
ナニコレかわいい~♡♡♡
いや、2匹いるのがまたたまらんね。
横向き君がまたたまらんね。
癒されたわ~。(アレ? 癒しはトモ氏?)

ムヒパッチってさ、バンソウコに比べたら、ずいぶんはがれやすいと思うんだけどねえ。
あーちゃん、学校でムリしすぎなんちゃうか…??ww

あ、そんで、コレ言った? 言った気まんまんで言い忘れてる気がするから言っとく!
『わかったさんのアイスクリーム』にかいぞくポケットが出てるから! アイコもばっちし出てるから!
…言った?……???

投稿: つか | 2011年5月12日 (木) 14時53分

ワッハッハ
めちゃめちゃ笑った!!
でも、多分自分の子がおんなじこと、言ったら
イラってするんだろうな。
あーちゃん、学校で頑張っているんだね。
家が甘えを出せる場所っていうのはいいことだね。
と、最近がみがみ怒り倒している私、少し反省してみる・・・

投稿: あんすぅまま | 2011年5月12日 (木) 18時01分

 お疲れ~!
傷についた絆創膏は怖いけど、ムヒパッチはイケるかな( ̄▽ ̄)
でもやっぱ剥がすのは怖い怖い
娘は脱毛テープで「嫌ぁ~~無理~」って叫んでたことも
うちの息子は貼りたがりの取りたがりで、
貼ったはいいがすぐ「取っていい?」って
ムヒパッチでも絆創膏でも冷えピタでも・・・。
もったいなくて腹が立ちます。

気持ちのいい寝姿。
かわいいなぁ♡

投稿: ところん | 2011年5月12日 (木) 19時33分

同んなじの1名
うちにもいますから~~~

そうだ!家にも配分しろってんだ!

で、イラッときたら、
ベビ写真1枚貼る。
これいいねぇ~
慣例にしてみようかなぁ。
自分がどれくらい痛んでるかわかるわ。
あっと言う間に癒し写真だらけっ!

投稿: きなり* | 2011年5月12日 (木) 21時12分

うわわ。
優等生なあーちゃんの実態!(笑)

ムヒパッチでそれだけご乱心なされるとは…ママ大変!!

でも寝姿写真かわいい♪

投稿: いけ | 2011年5月12日 (木) 21時17分

こんばんわ。
赤ちゃん時の写真かわい~ですね~。
W癒しですね~。

はがす時痛いかも~って大騒ぎ・・・ウチにも似たのが1人います。

アタシっ!

胃カメラ飲む1週間前からシクシク泣いたりするもん。
子供の頃から「注射痛いかも」と打つ前に号泣し、「思ったより痛くなかった」とケロリ・・・。

私の話かと思った~。
家族はそんな思いなんだ~~。

投稿: ☆とんこ☆ | 2011年5月12日 (木) 22時03分

つかさんへ

私もまさか、ムヒパッチでこんな大騒ぎになるとは、思いもしなかったわ。
今シーズン初だったから、粘着力を忘れていたのかも?
ママがへっぺがしたら、もう「ママにやられたーー!」て、騒いで、近所に「虐待?」って通報されるよ。
自己解決求む!

そうそう、2匹のうちの横向きが、とも。通称「タオル君」。そして、あーとも家記録係担当のパパがつけた、この写真の保存名が「どでーん.JPG」
いっつも、「寝姿が、男女逆では?」って思うんだけど、今でもこうだから。

おお!今あーの借りてるのが「わかったさんの、ドーナツ」よ!アイスね!次に薦めてみます。

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時04分

あんすぅままさんへ

そうよそうよ。
自分の子がするとね(多分、普通ムヒパッチでは、こうならないと思うけど)
多いにあきれ、多いに腹立ち、多いに疲れます。

「ああ、先生に今のあーを見せたい!」
「学校では、あーちゃんは、こういう事言わないの」
「!!!!!」
使い分けてる!使い分け過ぎ!!

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時08分

ところんさんへ

でしょ〜〜。ムヒパッチで、でしょ〜〜。
そう!私も思ったの!
むだ毛のお手入れ期が来たらって!!

泣かずにできたら、ママが泣くわ!成長を祝って!!

そうですよ。もったいないですよね。
貼った直後に、取る事思って泣いてないで、治ってからにしてって!

子どもの寝顔は、ママの安定剤みたいなもんですよね。
すぐ、眠くなります

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時16分

きなり*さんへ

ね。5分5分とは言わなくても、6:4…、7:3…、8:2…、9:1でもいい…おねがい。

ガックリくると、ベビ写真見てるな〜私。
自動的に脳内で「you are my sunshine♪」が流れます。
これがあるから、やって行ける気がする私。

ryoくんtomoちゃんの、ベビ写真見たい見たい!!

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時24分

いけさんへ

裏番あー参上です!
ま、ほぼ毎日です。

大変です〜〜(ノ_-。)

あきお君が、わあああ!!って泣くとこ、想像できないです。もう、あんまり泣きませんか?

あっきーベビ時代って、どんなんだったのかな〜?

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時28分

☆とんこ☆さんへ

ああ!もうダメ…笑う〜〜

そうなの、痛くなってから泣けばいいのに、どんな壮絶な痛みを想像してるねん!!って。

もしかして、娘さんが、似た事言ってた?♡って思ったら、
まさかの☆とんこ☆姐さんご本人とは!(姐さんでいいのか?)

もう、笑う〜〜

もしかして、あーの未来予想図が☆とんこ☆さん?

ボケの才能は、あーには無さそう。ぜひ伝授を!!姐さん(←こここそ、姐さんで!)

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 09時39分

あーちゃん…アナタ、疲れてるのよ…(爆)

あ! ウチも今わかったさんのドーナツ借りてるww
(マドレーヌもだ!)
わかったさん・こまったさんシリーズは、女子向けかなあ? と思ったけど、『アイスクリーム』の表紙にぽけっとがいたから、べっくらして借りたのよ!
で、それが「それはそれは楽しく」読んだ本です。
寺村輝夫さんだから、女子限定でなくても読めるみたいねえ。
(さすがに藤真知子さんはムリだろうな…)
オイラはあんびるやすこさん大好きなの!
あーちゃん、『なんでも魔女商店』どおどお? 絵がもう、激カワなのよっ!!

投稿: つか | 2011年5月13日 (金) 13時18分

つかさんへ

そうかしら?そうなのかしら?
もっと、労ってやれって?無理よ!

そう、ポケット見てて、横の「こっちもポケットの人の本だね〜」「わかったさん、見たことある!」「じゃ、こまったさん借りれば?」「わかったさん借りる!」「なんでよ!」で借りた本よ。ポケットが表紙にあったなんて!

「ルルとララ」も好きでね。友達と、交換しながら借りてるよ。
そう、女子は表紙の絵のかわいさで借りてる気がする!

ともが今日学校で借りて来たのは、「オバケマンション」また、おばけ…

投稿: あーともママ | 2011年5月13日 (金) 17時55分

「このシリーズ」ってさ、
一部漢字のルビが省略されてない?
ピアノ教室の待合いで読み始めて、
挫折していたような記憶が…

というか、前にも言ったけど、
「海賊ポケット?」シリーズ未体験なのよ。
めちゃ気になるがな。
うちには「おしゃべりななまごやき」しかないし。

投稿: きなり* | 2011年5月13日 (金) 23時02分

きなり*さんへ

「そのシリーズ」って、わかったさん?
同じ漢字が2度目に出てきた時とか、ないよね。

学校の図書室は2部屋あって(多分狭いから)、高、低学年に別れてるんだけど(でも、どっちに入ってもいい)、「わかったさん」は高学年て言ってたかも?

こっちの市立図書館には、「ポケット」20巻まで2〜3冊ずつあるけど、メジャーじゃないのかな?学校は、あるって言ってたかな?

男子の(っていうか、ともの)食いつきのいい本が、なかなかなくて、探すの大変なんだけど、「ポケット」は好きみたい。

投稿: あーともママ | 2011年5月14日 (土) 15時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムヒパッチが〜〜:

« いちご 狩れるか? | トップページ | プラレール卒業 »