« 子どもの日キャンプ | トップページ | ドーンディスターブ »

2011年5月 7日 (土)

トンボ玉初体験

5日の昼前、

キャンプ場を後にして、

「お昼ご飯はどうしよう?」 

 

もう、魚は食べ過ぎて、見たくもないし、

ここらのお店は、魚ばかりだし… 

 

「普通の洋食が食べたいねえ。」 

パスタとか、お肉料理ランチとか… 

と言いながら、車を走らせていると、 

 

ちょっと、かわいいカフェが出てきて、入ってみる事に。 

 

「あれ?」 

「この店の裏の、ガラス工房に来た事がある!」 

「ママ、前にここで、トンボ玉作ったのよ」 

 

「トンボ玉って、あーちゃんも持ってる?」「うん」

「リュックについてる?」「うん」 

 それそれオールアバウト・リュックサック

        オールアバウト・リュックサック2

 

「あーちゃんも作りたい!」「ぼくも作りたい!」 

 

「でもねえ、予約しておかないと、いきなりは無理だよ」 

 

「でも、作品は見れるから、ご飯の後で寄ってみよう」 

 

と、ウインドーショッピング感覚で、ガラス工房「Glass Valley」へ入ると、

「本日、体験できます」

の文字が! 

 

トンボ玉か、ガラス彫刻(サンドブラスト)か、ステンドグラスができるけど、 

ステンドグラスは、小学6年生から。 

 

「トンボ玉!」

Dscn8206

真剣です。 

バーナーの火は、1200度と聞いて、

あーとももおっかなびっくり、「暑い〜」と言ってましたが、 

ママも負けないくらい、緊張の汗をかきましたよ。 

 

ゆっくり30分くらいかけて、ガラスを冷ますと言う事なので、

待っている間に、

「コップも作りたい〜」

と、「ガラス彫刻」にもチャレンジ。 

Dscn8210  

見えにくいですが、箱の中で、コップに砂を吹き付けて、

シールの張ってないところのガラスを削ります。

シールを剥がして、砂を水で洗って、乾かして完成。

Dscn8220

音符に星、ハートにチョウチョのが、あー。 

カブトムシに星、サッカーボール2つは細かくて大変過ぎるからと、1つはドクロに変更したとも。

 

他のお客さんのおばさまに、「ぼくが真剣にやってるから」と、完成まで見守ってもらってました。

なぜに、ともは年配女性に人気があるのか? 

できれば、同世代女子にも…(非モテ息子を持つ、母の願い) 

 

こちらも完成しました。

110505_003

合わせるビーズを自分で選んで、ストラップに仕立ててもらいました。 

黄色があー。赤がとも。  

どちらも、体験料1つ¥1500(税別) 

つまり全部で、¥6300 

 

思いがけない出費で、

時間もオーバーだし、道は渋滞だし、

温泉は、また今度ね!(温泉も車が駐車場からあふれてたしね!) 

盛大なブーイングは想定内。

|

« 子どもの日キャンプ | トップページ | ドーンディスターブ »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

6300円イタイ(T△T)
でも思いがけずいい体験ができて良かったね。
ともくんの真剣な表情がかっこいいよん
それにグラス いいねいいね。

前にとんぼ玉、やりたくて、自分でできるSETを買おうか本気で悩んだ経験があります(笑)

投稿: ところん | 2011年5月 7日 (土) 20時00分

ところんさんへ

ほんとにまったく予定外でした。
でも、とても喜んでくれたので、よかったかな?

ともは、ずっと「1200度」「1200度」言ってました。緊張したんでしょうね。

自分でできるセット!!バーナーも?
すごい!!
私もステンドグラスがやりたかったんですが、周りがガラスだらけなので、子どもから目を離せなくて、諦めました。
せっかくのグラス、袋に入れてもらったら、振り回すんですよ、あいつ!!

投稿: あーともママ | 2011年5月 8日 (日) 22時04分

6300えん…Σ((((゚д゚;)))))
ウッカリどっきり金だわさ!
ああ、そういや、ウチも「安くてかわいいのあったら買おうか」ってウッカリだんなの服を見に行って
(そんなものはないと思ってた。なんなら「買う気はあるのよ」ポーズだったはず)、ウッカリ ニャロメのTシャツと豚ちゃん刺繍のデニムを買い与えて6000えんだったよ!!! ウッカリ!!

トンボ玉ねえ、大好き♡
すんごいアートトンボ玉作る人がいてはるでしょ?
アレ、作りたくって教室通おうかと思ったけど…毎週片道原チャリ1時間に諦めた。
トンボ玉の中に、ヤモリちゃんがいたりするのよ~♡♡♡(欲しっ)

投稿: つか | 2011年5月 9日 (月) 12時51分

つかさんへ

予定外の事もお出かけの楽しみだとは思うけど、
それにしても、想定外!! 

ニャロメT買っちゃったか〜知らない間に、即決してしまう自分っているよね。普段は、凄く迷うのに、そこだけ!?みたいな。

トンボ玉の中に、ヤモリ!なぜ!?
通いだしたら、止まらないだろうねえ。
あーともも「また行きたい!」って言ってた。「6年生になったら、ステンドグラスも!」それは、ママがやりたいのに〜

投稿: あーともママ | 2011年5月 9日 (月) 20時05分

あのね! コレなの!! 見てみて見て見てみて!!!

http://www.geocities.jp/glassiso/gallery/masterpiece01.html

はてしなくストライクゾーンのヤモたんカエぴょん目白押し!!
で、こう見えてちっこいのよ! 直径3センチないくらいなの。(2.5センチくらいかしらっ?!)
ああああ、欲しいー欲しいー!(思い出したブツヨク再び)

投稿: つか | 2011年5月10日 (火) 18時27分

つかさんへ

見た!見た見た!!
すごいすごい!! 

ガラスの質感と、吸盤の感じが、うまいことぴったんこ!!
ヤモもカエルもいいけれど、
買うなら、キノコ!!

タコもいい!!

投稿: あーともママ | 2011年5月10日 (火) 19時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トンボ玉初体験:

« 子どもの日キャンプ | トップページ | ドーンディスターブ »