リベンジランチ
少し前に行った「栄養教室」→(その話はこちら「栄養教室in給食センター」 )
その時に、
「一緒に行こうね」と言っていて、当日都合が悪くなった、ママ友と、
昨日、
「リベンジランチ」と称して、ランチへ行ってきました。
(すっかり写真忘れた…)
なぜかメンバー4人になっているけれども!
まあ、リベンジって言うのは、
口実だから!
メンバーは、幼稚園の時からのなかよしで(ママが)
みんな女の子のお母さん。
やっぱり、話題は、
「子どもの話」
その中で、印象的だったのは、
「小一女子の反抗期」
「来てる?」
「もう、前からだよ〜」
「もう、言い方が怖くて」
「あんまり干渉しちゃいけないって、思うんだけどねえ」
あらららら??
話題に入れないわ。
あーに、来てるかしら?
怖いかしら?
口出しして、怒られたかしら?
あーは、ともには、怖いよ。
わあわあ騒ぐし、暴れるよ。
でも、
幼稚園前からそんな感じ?
ええ!!?
ずっと反抗期?
デフォが反抗期?
それとも、これから更なるすごい高波が押し寄せてくる?
それか、
うちの場合、
高波の被害が、ともに来てるとか?
お母さん怖過ぎで、矛先変わってるとか?
喧嘩に夢中で、反抗期に気がつかないとか?
なんにせよ、それぞれのお家で、みんないろいろあるのねって分かって、
ちょっと安心してみたり。
「いや、あーともママんとこほど、ひどくない」って思われてるかどうかは、あえて聞かずに。
ママの怒声のとどろき方の、大小には、あえてこだわらずに。
美味しいもの食べて、お喋りして、あっという間に時間が過ぎて、
ちょっぴりリフレッシュして、
家に帰って、もうすぐ帰ってくる我が家の高波警報×2を、ドーンと受け止める覚悟で、待ち構えたのでした。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しいランチとおしゃべりでリフレッシュできてよかったね



反抗期( ´艸`)プププ
よそのお宅の基準ってわかんないよね。
うちももうおっきいけど常にキレ気味で、年中反抗期かと思いきや本人曰く、
「あたしって反抗期ってないよね」って
えっ?
あたしが怖すぎて、友達の話聞いてると、うちでこんなこと言ったら殺される
と思うことがよ~くあるらしいよ
投稿: ところん | 2011年3月 8日 (火) 22時53分
ところんさんへ
子どもの送り迎えがなくなって、ママ友に会う機会も減ってきて、こんなランチも久々でしたが、楽しかったです。
娘ちゃん、思春期まっただ中ですよね〜?
「反抗期ない」って感じるの、おもしろ〜い!
お母さんに叱られても、カチンと来ないタイプなのかな〜?
息子は、さんざん怒られてても「今日、ボクお母さんに怒られなかったよね。元気残ってる?」(よく、私が「怒りすぎて、疲れた」と言うので
)
聞こえてないのか、覚えてないのか…脱力〜〜
投稿: あーともママ | 2011年3月 9日 (水) 12時53分