マラソン大会 1年生
今日は、あーともマラソン大会の日でした。
2時間目からと聞いていたので、その時間に合わせて出かけると、
始まるまでが長い!!
長過ぎる!
ママ、指先の感覚がないまま、キーボード打ってます。
足先も、ビリビリ…冷え冷え〜〜
で、
気がついたら、あーのクラスは出発していて、
我が家の、年季の入ったデジカメが起動する頃には、もう次のクラス。
とものクラスが、出発したのを見送り、
ゴールの門の方へ見に行くと、
あーは、すでに教室IN!
手洗い、うがいしたのかな?
ママは、ともに手を振って、帰ってきました。
あっという間だった〜〜
子ども達も
「え〜〜!もう終わり〜?!」とびっくりしてました。
いつもの練習より、距離が短いからか、上着を着たまま走ってる子が多かったな〜
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
体があったまる間もないマラソン!(爆
それって、お目見えパレードじゃね?
パレードだったんだよ!!
でも、自分はそれっくらいでいいと思う重肉アラフォーでした…。
投稿: つか | 2011年2月 1日 (火) 13時05分
つかさんへ
見えたの、築山の影から校門まで。10〜20mくらい?
短いパレードだった。
「あーちゃん!」って、ママ友が呼んでくれたけど、こっちに気づかず…
せっかく見に行ったのに「来てくれなかった」って言いそう。
中庭突っ切って、ゴール門へ走っただけで、私も充分でした。日間賀島マラソン、無理そう…
トラコ家チチすごいよね〜〜何者?
投稿: あーともママ | 2011年2月 1日 (火) 13時51分
ついにあの300メートルマラソン大会だった?


やっぱりあっという間に終わっちゃったんだね
寒い中お疲れ様
とりあえず、完走おめでとう
投稿: ところん | 2011年2月 1日 (火) 17時58分
今日はお疲れさん!
あーともママ、一目だけ見たよw
でも、あそこ大人がいっぱいで、
とても近くには寄れなかった。
怖くてw
今日は朝から一緒に登校して、
そのまま5年生の所まで学校にいたよ。
でも、かなりの防寒対策をしていった
ので、そこまで耐えられたw
学校寒すぎるよね!
そうそう、例の体育館のシューズ、
学校のやつ買う~?
うちは買うつもりなんだけど、
1100円って高くない!?
投稿: 防寒対策ライダー | 2011年2月 1日 (火) 20時14分
ところんさんへ
ええ、あのレイのやつ
」
あーが「ママ、「あーちゃん!」って言ってくれたよね!」
「え?聞こえたの?」
「sirちゃんママと、一緒にいたよね」
「sirちゃんママは、見かけなかったな
誰かが、あーを応援してくれたようです。それをママだと思って、がんばってくれたようです。
ありがとうございます

「完走おめでとう」の小さな賞状、嬉しそうに持ち帰ってきました
投稿: あーともママ | 2011年2月 2日 (水) 09時01分
防寒対策ライダーさんへ
昨日は幼稚園ママと一緒にいたからね。
今度のビーバーのソリの準備のこと、聞いてたんだ〜。
そうか、高学年は出走が後だから、寒い中グランドで待ってる間寒かったろうね〜
吹き抜ける風が、冷た過ぎだよ。
体育館シューズ、普通の上靴でもいいって書いときながら、1100円てねえ。2足買ったら2200円じゃん。
普通の上靴2足買っても800円だし、買わないつもり。
でも、確かにジャストサイズじゃないと、動きにくいよね。ともは、甲高で甲のゴムがキツいの。で、それに合わせると幅や長さがブカブカ。走るとカポカポすると思う。体育館シューズ買った方がいいのかなあ〜。迷う
投稿: あーともママ | 2011年2月 2日 (水) 09時02分