今日が、デフォ
お見舞いのコメント、ありがとうございました。
家で
「あやしい…」
けど、
「違うかも?」
と疑うほど、
症状の軽い、あーとものインフル
もうすっかり元気です。
かかりつけは、火曜日休診なので、
今日、水曜からの登校許可証をもらいに行ってきました。
あーは、「喉が痛い」というので、診てもらうと、
「鼻風邪に移行したね」
と、薬を切り替え。
ともは、とっても鼻血が出やすくなって、
洟をかもうとすると、出血。
病院の待ち合いでも、大量に出て、
血まるけの鼻面を先生が見て、
「とも君は、花粉のアレルギーがあるから、粘膜弱ってきてるかも。
それとも、他に原因があるかもしれないし、
前に検査したの1年前だから、
もう一度、検査しておこう。」
と採血。アレルギー薬、止血剤も追加。
昨日は、比較的待合室でも大人しかったあーとも。
今日は、動き回って仕方ない。
調剤薬局で、ママ友に会い、
「インフルになった〜〜!」
「ボク、血ぃ採った〜!」
「鼻血でた〜」
「あーちゃんは、血ぃ採らなかった〜」
「玉のお薬飲めた〜」(粉薬から錠剤になりました)
あれや、これや…ママの説明の余地なし
こんなに元気いっぱい、インフル報告する子どもって…
喉の痛いあーのために、薬局で
1本ずつ購入。
(他に置いてあった、オロナミンCや、ファイブミニは炭酸だからって、避けたのに、これも炭酸あるのね。知らなかった)
こんなところで、しかもジュースなんて買ってもらったの初めてで、
ハイテンション!
薬剤師さんに
「おれ、カプセル好き〜」(カプセル入りお薬も処方された)
「鼻血でた〜」
「血ぃ採った〜」
「喉痛いから、ビタミンC買ってくれた〜」
ああだ、こうだ…
はい、行きますよ〜
家に帰り、車から降りると、お隣のベランダで、miちゃんママが手を振ってくれました。
「ジュース買ってもらった〜」
「炭酸飲めた〜」
「鼻血出た〜」
「血ぃ採った〜〜」
わあわあ、ぎゃあぎゃあ…
はい、騒ぎ過ぎ〜帰りま〜す
ええ、もう、
すっかり元気です。
「ママ、お腹空いた〜」
「ママ、あーちゃんが〜」
「だって、ともちゃんが〜〜」
ええ、もう、
すっかり元気です!(泣)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヨカヨカ!!
予防接種の賜物でしょ?軽く済んだのは。
なっちゃった方が安心感ない??
他の型のインフルになっちゃたら・・・、笑うけど。
うちの方は、今落ちついてきてるよ。
1年生は1人だけだって。
お大事に。
粒飲めんのかぁ・・・。(タロはだめ)
投稿: トラコ | 2011年2月21日 (月) 13時43分
インフルきちゃったんだ





でも、もう元気なのね
うんうん、読んでる限り元気そう元気そう
良かったね
ん?良かった?
うん、良かった良かったでいんだよね
ママ説明する必要なくて大助かり(>▽<)b
あーともママさんは大丈夫?
気をつけてね
投稿: ところん | 2011年2月21日 (月) 14時39分
トラコさんへ
そうかも。それで軽く済んだのかも。
軽く済んだからこそ、一抜け感はあるよね。
別の型来たら〜〜
粒剤は、前にママのサプリ(ブルーベリーだったか?)が飲みたいって、ともがソフトタイプのカプセル飲んで、「粒のお薬も飲めるんじゃない?味がしなくて、いいよ〜」って言ったら、その気になって。
粒楽だよ〜、親が。
投稿: あーともママ | 2011年2月21日 (月) 15時38分
ところんさんへ
元気なのは、ありがたいとは思うんですけどね。
思うんですけどね〜〜〜
家族で私だけ、予防接種してないんですよね
過去に、予防接種で熱が出る事が多かったので。
早く接骨院通いを復活させたい(っていうか、早く腰治して、美容院に行きたいのが最終目標)ので、
それだけは避けたい!!と思っています。
投稿: あーともママ | 2011年2月21日 (月) 15時44分
インフル早くよくなってよかったですね。
元気そうなあーちゃんともくん
元気になってよかった。
よね?
投稿: あんすぅまま | 2011年2月22日 (火) 01時02分
ものっすごく元気そうだね(笑
あ、インフルでたか、そして色々あったか、で、元気なんだな。って、当人たちが当たる人全員に説明できてよかよかw
そして、後ろで疲れた笑いのママンも、「ああ…」ってすべてわかってもらえてよかよか(爆
予防接種うけても発症はするのね?
ウチの園、各クラスに空気清浄機置いてるおかげか、インフルはやってないんだよねえ。
(ので、予防接種うけてないムスコ)
来年からが怖いよう。
公立小学校・中学校も、空気清浄機完備しろ!
もはや、必要な物じゃろ?!
投稿: つか | 2011年2月22日 (火) 09時42分
あんすぅままさんへ
ありがとうございます。
あんまり早く熱が下がったので、その後の2日間の出席停止が、長く感じます。
よかったんですけどね。怒ってばっかりだとね
投稿: あーともママ | 2011年2月22日 (火) 11時41分
つかさんへ
空気清浄機?あのあらゆる設備の古いマンモス校の各クラスに?
あるのにほとんどつけてないファンヒーターに、実は空気清浄機能がついているとか!?ないない!!
おこもり状態後で、連絡とリあったママ友のお子がみんな発熱しとるすごい確率です。
病み明けでこんなにうるさい双子で、世間の皆様には大変申し訳ないです。ましてや、普段の我が家など…お隣には、たまたま越してきた家の隣が、こんなんで本当に申し訳ないよ!!
投稿: あーともママ | 2011年2月22日 (火) 11時51分