キラキラ
慌ただしくって、つい忘れるけど、
子どもの爪切りって好き。
あーとも爪切りはさみは、これ→ピジョン つめきり
子どもを膝に乗せて、
抱えるようにしながら、
一本一本、切ってくのが好き。
もう、抱っこしながらの作業なんて、
爪切りくらいしかないから、
「重くなったね〜」って言いながらも、
ホッペすりあわせたり、
ちょっと嬉しい。
ずいぶん育っちゃって、
足の爪は、めちゃめちゃ遠い。
足を捕まえると、上体はママの膝からはみ出す感じ。
足の親指の爪は、分厚くなって、
子供用の爪切りでは、
歯が立たない。
ともとは、そんな感じ。
なのに、
あーは、
たぶん、幼稚園の年中さんくらいから、
爪切りしていない…
伸びの遅い、足の爪は、
たま〜〜にあるけど。
むしっちゃうのだ…
あーの爪は、ともより薄い。
柔らかくて、むしりやすいって言うのもあるかもしれないが、
常に、爪をいじっている。
どんどん爪は小さくなって、
むしりすぎて、深爪になって、
「いた〜い」
と、泣くほど。
ママは、とっても寂しくて、
「あーちゃんの爪、ず〜〜っと切ってないね。
ママ、切りたいな。」
「ママ、あーちゃんの爪、切りたいの?」
「切りたいよ。」
「これからは、爪むしらないから!」
そんな会話を何度もしたけど、
クセになっちゃったのか、
あいかわらず、小さい爪のまま。
「やめられないの。」
何も持っていない時は、爪。
ペンを持っている時は、落書き。
今日も、
あーの勉強机のイスに、落書き見つけて、
うんと怒ってしまった。
「ダメなの分かってて、どうしてするの?」
どうしてするのか、多分自分でも分からないんだろう。
でもしてしまう。
「もうしません。」
何度言った事か…
ただのくせ、いたずらかもしれないが、
あーの心に、すきま風が吹いている気がして、
ママは、たまらなく不安になる。
そうやって悲しい日を超えてきた〜〜
んじゃないよね、あー。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶり!
アメーバピグにうつつを抜かして
家庭崩壊寸前のライダーだよ
つめ切る道具、うちとおんなじだ~!
最近は、大人のつめきりと半分半分で
使うようになったけど、最近までは
ずーっとそれでした。
うちの長男もあーちゃんと同じだったよ!
小学校2年まで、手の爪を切った
記憶はなかったの。
ずーっと噛んでしまってて。
何度も「ダメ!」って言ったんだけど、結局直った原因は「成長」だったかも。
でも、近いうちに治ると思うよ!
ほっぺにほおずり、たまんないよね!
チューも
寝るときは両腕が子供のまくらに
なるから、その時にほおずりは
かかせないよ
投稿: ピグライダー | 2010年11月24日 (水) 09時48分
ピグライダーさんへ
ピグ面白いんだね〜
長男君も!噛む子もいるよね。

必要以上に短い爪を見ると、切なくなります
自然と治るかなあ〜
女の子だから、大きくなったら爪のおしゃれもしたいだろうし、形が悪くなるんじゃないかと
ほっぺは、いいよね!
うちの子ら、間違ってるんじゃないかと…ベッチョリで、そのあとが臭いんだなあ。
両側ほっぺ!!たまりませんな〜〜
チューはね
投稿: あーともママ | 2010年11月24日 (水) 11時35分
うちも爪噛み少年。
長男はもう爪噛み歴(?)かなり長い。
保育園入れた3歳から・・・。
これは本当に、ショックで。
自分のせいだと思うから。
足も手もない(きたねぇ)。
で、ココ半年。
次男も爪が無くなってきた・・・。
爪噛みしてた。
なんかショックなのわかる。
凄くショックだもん。
怒っちゃダメだと聞くけれど、何度言っても辞めないから怒っちゃったし。でも辞めないモン。
成長して、辞めてくれるのかな・・・。
爪噛む男・・・、もてないじゃん(爆)
投稿: トラコ | 2010年11月24日 (水) 13時22分
トラコさんへ
タロちゃんも!噛み派!
で、ジロちゃんまで…ジロちゃんは、真似かな?
自分のせいって、3歳からなら幼稚園と同じだもの、預けるのは仕方ないよね。
ウチの子達も、ママから離れずに、相当泣いた子です。
特に、ともが…。
やっぱり、寂しさとか関係あるのかな
怒っちゃダメって余計に親を責めてる感じがするよね。
返って気になっちゃう。
追いつめられて、かえって爆発しそう。
気楽に思えて、自然に治れば、1番いいよね。
タロちゃん、モテなかったら、マニキュア面積の小さい、うちの娘どう?
投稿: あーともママ | 2010年11月24日 (水) 14時21分