ともの怪挙
今日は、昨日に引き続き、産業まつりの2日目、
場所は市内の運動公園です。
が!!
その前に!!
夏休みの選択制の宿題、
市の法人会の「ぬりえ」で、
ともが入賞しまして!!!
数日前から、市外のイオンのホールで、
作品展示会がありまして。
最終日の今日、記念品をくださるという事で、
行ってきました!!
あの、やっつけ仕事王ともが、ぬりえとは言え「絵」で賞をいただくなんて、
ママ感動です!!
でもね、ほんとはね、
ママのすんごい指導の賜物なんだけどね。
予め2枚ずつ、同じ用紙が配られてね、
1枚目は、何も言わずに描かせたら、
人物が5人くらいいる絵なんだけど、
一人の頭の先から足の先まで、オレンジ!!
みないなね、やっぱりなな、そして、あんまりなやっつけぶりに、
ママ怒ってね!!!
でも、なるべく表には出さず、
「とも、顔と眼鏡くらいは違う色で描こうよ。」
「ていねいに!ていねいに!」
と、普通のことを言っただけなんだけど、
ママが見守ってないと、とたんにやっつけスタートしそうな、
あやつを、怒らないように怒らないように…
ああ!!ガマン大会か!!!
な、
辛かったな〜〜夏休みの宿題…
賞もらって、報われたな〜〜
ママの努力!!!
違うか…
ともの努力だね、うんうん…
特別賞だと、ちゃんと表彰式をやってもらえたそうだが、
普通の入賞なので、
係のおばちゃんが、
超〜〜〜事務的に、記念品をくれました。
こちらも、やっつけ感たっぷり。
では、がんばった作品見てやってください。
めちゃ普通。
でも、最初の、全身オレンジマンだったのを思えば、すごい進歩です!
さあ、用は済んだ。
お祭り行こう!!
今日は、ボウイスカウトのブースも出ていて、
「あー!あーちゃんの絵がある!!」
夏に描いたものです。
団からいい作品は、本部へ行って、審査されるそうですが、
そこへ出さなかった作品、ということは、残り物…
いやいやいや、あーちゃん、がんばって描いたし!
さっき、ともの絵見てきて、次に自分の絵があって、嬉しそうでした。
そこで、紙飛行機工作もして、
ずっと、飛ばして遊んでいました。
その他に、今年は、幼稚園ウイークを小学校でなく、ここでする事にしたそうで、
ずいぶんこじんまりと、ターフ1つ分のスペースでやっていました。
懐かしい幼稚園の先生にも会え、楽しかったです。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント