大変よ!
かあさん!事件です!(誰?)
ライダーさーん、大変!!
こんなのが来た!!
ブログ友、双子ときなり*のおきにいりのきなり*さんからよ!
フォントもきなり色にすると見えないから、黄色にしたわ。
ライダーさんに連れてってもらった、栗拾いのときの栗で、
渋皮煮作って送った、お礼だって!
これで本物の、わらしべ長者ならぬ、栗長者だわ!!
これなんだか分かる?
マイ箸袋♪
前に、きなり*さんが作ってたの見て、
「私のマイ箸(私のマイ箸って、変だよね!!マイマイ箸やん!)、真ん中でジョイントする奴やから、小さいのん作って。」と、
「自分で縫え!」って言われるかな〜と思いながら、軽く言ったら
「了解!」って!!
あーともの分まで!
プリントかわいい〜〜
留め具が、星やハートなのも、大喜び!
パパの分まで!!
ラッピングが全部にしてあって、すごいよね〜
このまま売りにいこうかと思ったけど、
ママの今まで使ってたのは、細い縦型の巾着で、使いにくく、
あーとものは、プラスチックのケースで、カチャカチャうるさいから、やめたわ。
なんで、ママのとあーとものは2つずつかって言うと、
洗い替え用だって!!
毎日、持ち歩くわ!!
だれか、毎日ランチに声かけてくれないかしら?
パパは、ちゃんと自分の箸袋1つあるから、洗い替えも大丈夫よ!
会社のロゴが、一面にプリントされたやつ。(どういうセンス?)
で、不思議なのが、
なんで、パパのマイ箸が、ジョイント式じゃなくて長いって、知ってたんだろう〜〜ってこと。
サイズぴったり。
ママのも、ぴったりサイズ。
下が縫ってあるのも、「なるほど〜〜」使いやすそう!
で、
これまでついてる!いたれりつくせり!!
きなり*さん、ありがとう〜〜!!
そして、荷の中から、別のものが…
こちらも、かわいいラッピング。
きなり*さんのお友達、看板娘さんから、いただきました!
あーともにと、マフラー♡かわいい〜〜
手作りなのよ!
裏にしてもかわいい♡
おそろいになるやん〜〜
「ふわふわぁ〜〜」と、2人とも大喜びでした。
あーは、つけたまま隣へ遊びに行き、
miちゃんママに、
「かわいいのしてるね」と言われ、
「でっへっへ〜」と、帰ってきました。
看板娘さん、ありがとうございます〜〜!!
と、さんざん見せびらかしてきましたが、
ライダーさん!
きなり*さんより
「ライダーさんに、渡して」と
お預かりしています。
全貌を見せてしまうと、楽しみが減るので、
モザイクかけたかったんだけど、
どうやるのかしらね?
コザイクも、途中でめんどくさくなったのが、丸分かりな加工で、
申し訳ない!
ちゃんと渡すからね〜〜!
| 固定リンク
« キラキラ | トップページ | ともでともを釣る? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
- 仕方がないけど(2015.01.26)
コメント
うっひゃー!!!
すごい!
私にもぉ~???
なんて書いてあるんだ?
嬉しそうに隠してるってコトは、
なんか笑える感じなん?ww
ホントありがとう!
もらったらこっちのブログにも載せる~~
投稿: 有頂天ライダー | 2010年11月25日 (木) 23時24分
ね?
同じ女子に産まれて、神様って意地悪だと痛感するとき。
手作り系・・・。
苦手~、ミシンとか超苦手ぇ。
つーか、持ってない(爆)
旦那が購入希望だし。
箸袋・・・、エコだねぇ。
はぁ。(溜息)
投稿: 裁縫苦手トラコ | 2010年11月26日 (金) 09時18分
パパの箸~知らんよ、そんなん。
市販品を調べてみたところ、
ジョイント箸は4本でばらばらに
なりやすいからか、
下が袋になっているようなのです。
だから、もしジョイント箸だった場合
右側からも折り返してもらって、
下線ミシンで縫ってもらおうと
おもってたんだよ。それだけ。笑
ライダーさん!
載せなくていいから。
あーともママがもったいぶってるだけで、
面白いことなんか、
これっぽっちも書いてないから( ̄ー+ ̄)
投稿: きなり* | 2010年11月26日 (金) 09時28分
きなり*さんありがとうね!
「載せるな」と言われれば、
ますます載せたくなっちゃうわ
私も裁縫はかなり苦手なので、
できる人は尊敬するわ~!!!
マイ箸なんて持ったコトすらないので、
画像を見ても「???」って感じなのでチョー楽しみ
投稿: 天邪鬼ライダー | 2010年11月26日 (金) 12時52分
有頂天&天邪鬼ライダーさんへ
うっふっふ〜〜
幼稚園役員の時の、もちつき試食にも、マイ箸を持って行った私です。
海苔と七味も、持って行って、「何この人?」って冷たい視線を浴びた私。
マイ箸持った事ないの?
じゃあ、きなり*さんからもらった箸キャップ、緑の1個あげるね。写真撮るのに1回開封したけど。
さっき、畑から帰る時、ライダーさんち前通って、「しまった〜〜」と叫びました。
、また忘れました。近いうち、持って行くから!!
そして、近所の和菓子屋の「苺大福」の旗見て
投稿: あーともママ | 2010年11月26日 (金) 14時24分
裁縫苦手トラコさんへ
神様の意地悪さ加減は、そんなもんじゃないよ。
子ども時代に、母に八つ当たりして、
「どうしてもっと、キレイに産んでくれなかったの?」
って言ったら、
「あたしも、がんばったのよ」って言われて、「そりゃそうだね」って反省しました。
みんな違ってみんないいのよ。
旦那さんが、ミシン買って使うの?
何作りたいんだろう!!!
投稿: あーともママ | 2010年11月26日 (金) 14時31分
きなり*さんへ
ありがとね〜〜

そうか!そういうことか!
パパも「なんで知ってるの?」って不思議がってた。
とにかく、早く渡すようにします!
苺大福に気を取られないようにしなくちゃ!!
ずずずずーーー
投稿: あーともママ | 2010年11月26日 (金) 14時36分
ラッピング、実はきなり*さんにやってもらったんです(笑)
裸で渡すという失礼な私をお許し下さい(○゚ε゚○)
だってね、きなり*さんならなんとかしてくれる!って変な自信が。うふふっ。
喜んでもらえてよかった~♪
投稿: 看板娘 | 2010年11月29日 (月) 00時57分
看板娘さんへ
ありがとうございました〜〜
さっそく、学校にしていってます。
「マフラーするくらい寒いなら、もっとたくさん着れば?」と言うくらい、薄着なのに。
ただ、巻きたいだけの様子(*^m^)
裸だろうが、ヌードだろうが、全然構わないのですが、
よくこんなセンスのいい、ラッピングを思いつくものだと、感心しました。さすが!
投稿: あーともママ | 2010年11月29日 (月) 09時12分