ミニ運動会!
小学校の運動会、
区民運動会、
に続き、今年の運動会3回目!!
もう充分!
な感じですが、
ビーバー隊集会が、「ミニ運動会」だったので、仕方ありません。
下に兄弟がいるところは、前日の土曜日が、幼稚園の運動会だったので、
連日&4回目にくらべれば、
ええ!もう構いませんとも!!
とか言いながら、見てるだけ〜〜ですが♪
出かける時間に、まだ洗濯機がまわっていたので、
先にパパと行っててもらい、ママはのんきに、掃除なんかを…
で、見つけてしまった、ともの体操服。
金曜日に持ち帰り、まだ洗っていない。
そして、明日要る。
洗濯機は、もう最後の脱水中。
はあああ〜〜〜〜
まあ、見なかった事にして、ママも出かけよう。
「ちょっと昔の運動会」ということで、今時珍しい種目。
担架リレー?(運ばれてるのが、とも。後ろで運んでいるのが、あー)
中にいるのが、とも。
段ボールキャタピラーで、三角コーンまで行った後は、
パン食いならぬ、お菓子食い競争。
俄然、盛り上がります。ちびっ子も参加!!
なんでも今、「モンスタースタンプ」っていう、スタンプになるキャンディ&ラムネ?が、流行っているらしく、
それが、洗濯バサミに取り付けられると、
怖いほどの競争に。
(あーとも両者とも取れず、がっかり)
綱引きは、パパも参加。
パパチーム劣勢で、ママも飛び入りしたけど、ビーバーチームに負けたらしい。
などなど、いろんな競技をして、
おやつタイムも挟んで、
(モンスタースタンプ食べてる子は、口の周りやベロがすごい色になってて、
舐めた飴で、手の甲にスタンプ押したりして、そこもすごい色になり、
ママは、ウチの子が取れなくて、ホッとしたよ。)
そして、「逃走中」もして (ここでもか!!どんだけ流行ってるねん!!)
終了。
午後は、爆睡でした。
おつかれさま。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわ! そのスタンプ、とれなくてよかったねえ! よかったねえええ!!!
なんで、ああいう、母親が眉をひそめるような物こそはやるかw
ベロの色が変わるドラキュラキャンディくらいでええやんかー(自分の時代のアレ…買ってもらえなかったけど!)
逃走中、トラコ姐も流行ってるて言ってたね。流行ってるんだ???
どうしても、「逃亡者」と思っちゃう♡
オイラが見たのはリメイク版だけどっ!!
投稿: つか | 2010年10月25日 (月) 13時05分
つかさんへ
うん、よかった!!
みんなが食べてるの見て、「帰りに○○(駄菓子屋)行って、モンスタースタンプ買って!30円ちょうだい!!」って騒がれましたが。お菓子屋どころか、爆睡で助かりました。
絶対、体に悪そうな物が入ってそうな色だったよ。そして、舐めては手にスタンプするって、汚い汚い!!
誰一人、おやつの前に手なんか洗ってなかったし!!
トラコさんとこ、見てきちゃった♡
あまりに、ウチの子みたいで、コメントしてきちゃった。
で、何か想像とちがう人もいた。どうやら先生らしいけど。
ハリソンフォードの逃亡者なら、見た気がする。
覚えてないけど。
投稿: あーともママ | 2010年10月25日 (月) 14時02分
ブホ!!旬な女の登場よ。
ボーイスカウトだよね?あの格好は。
素敵ねぇ。(制服フェチ)
「逃走中」は子供を急がせたいときに有効。
ただ・・・、親も若干走らねば行けないので、尿漏れ年齢には厳しいねぇ・・・。(お下品?)
コメントありがとう、どこの小学生男子も消しゴムとは裸にしてなくす物なのかい?それが男のロマンなのかい??
つかちゃんちのライチョは、フェアリ~ちゃんだから消しゴムにも魂を感じるんだろうなぁ・・。うちのジロちゃんは、消しゴムも食っちゃうんだろうなぁ。(号泣)又来るよ!!
投稿: トラコだよぉ | 2010年10月25日 (月) 15時31分
トラコさんへ
ブホ!!いらっしゃいませ〜
ご訪問&コメントありがとうございます!
そうです、ボーイスカウトの一番ちっさいのがビーバー。
制服がかわいいの〜
ベストと帽子は、団で代々使ってる年季の入ったのを、月々50円でレンタルなんだけど、このたび一新したいから、買い取ってくれないかってね〜〜ちょっと悩んじゃうわ〜
そりゃ、子どもを追いかけて走るなら、
前もって準備がねえ。
男のロマン!?てっきりそれは、真っ赤なスカーフだとばかり…まさかロマンのかけらが、消しゴムの欠片だなんて…もう、モンスタースタンプで、赤く染めてやる!(ヤケクソ)
小学生ライチョは、きっと消しゴムも喋るんだよ「落ちたよ〜ここにいるよ〜拾って〜♡」すり減って別れの時が来ると「また同じ消しゴム買ってね〜
」って言うんだろうなあ。
食べる?ジロちゃん、消しゴムはういろうじゃないよ!男のロマンは、食えないんだよ〜〜〜!!!
投稿: あーともママ | 2010年10月25日 (月) 16時45分
「担架リレー」?
かなり昔な人だけど
みたことないぞ~
キャタピラー
あんすぅままさんも入ってたね♪
シンプルだけど楽しそうだ。
3回目ご苦労さん。
で、ともくんの体操服は
手洗い??
投稿: きなり* | 2010年10月25日 (月) 23時52分
きなり*さんへ
私も初めて見た。担架競技。ほぼ人間おみこし
子どもだけでは、大変危険だと思った。
キャタピラーね、盛り上がるほど、変な方へ行ってしまうのが面白かったわ。
体操服は、夜洗濯機で洗って、一晩、除湿器の真上で干しました。
なぜ、同じ手提げに入っていた、上靴は出して、体操服は忘れるのか?
投稿: あーともママ | 2010年10月26日 (火) 00時13分
トラ姐ったら、初コメ第一声が「ブホッ」なの?
…やるわねえ……
そうなんだよ、なんだか、あっちの家でもこっちの家でも「消しゴムが! 消しゴムが!!」って言ってる気がして…そんで「逃走中」でしょ?
あたまこんがラがっちよ!(幼児向け)
んじゃ、ウチは消しゴムはかわいい形のにして、なくさないように仕込むよ!
え? しゃべるよ? 昨日、マシュマロもみかんもしゃべってたよ?「食べてー食べてー」って…(!!!)
逃亡者、オイラが見たのもハリソン君だった。
いや、トミーリージョーンズが好きなのよ!
それで見たんだと思う!
黒スーツの男ったら、メンインブラックだよねえ???
投稿: つか | 2010年10月26日 (火) 13時30分
つかさんへ
ブホ!
ブホ!の返事ッてブホ!でよかったのかしら?
そりゃ、こんがらガッチだわ!
そっくりだったもの!
生き別れになった双子かと思うわ!
見たいわ〜消しゴムに優しい小学生。できれば、ウチで見たい!
トミーリージョーンズって、見ちゃうよね。
なんだかね。特に男前でもないのに。
ジロちゃんとこの先生は、MIBとも、ちと違ったね。
投稿: あーともママ | 2010年10月26日 (火) 20時02分
If you want to buy a house, you would have to get the mortgage loans. Furthermore, my mother all the time takes a consolidation loan, which is the most useful.
投稿: Ronda19Buck | 2012年1月29日 (日) 05時15分