最終日はプールに
ついに、夏休み最終日。
長いと思ったけど、今となればあっという間。
始めての宿題とも格闘し、よく遊んだ。
素敵な旅行とは縁がなかったけど、いい夏休みだったんじゃないかな?
今日は平日で、パパも仕事だし、ママにしてやれるのは、せいぜい市民プールくらいか?
混むかな?とも思ったけど、その時はその時でっていう勢い。
やっぱり、お隣同級生のmiちゃんも誘いたいという事で、無理矢理(?)引っ張り出し、プールへ。
中は撮影禁止なので、駐車場で。
さあ!泳ごう!遊ぼう!
その前に、受付で、
「小学生なんですが、男の子も女子の更衣室に入れますか?」と聞くと、
「できれば男子更衣室で。よろしければ係員に案内もさせますが。1回は練習しておかないと、これからね〜」
「そうですね〜」
ともに、やってみるかと相談し、ロッカー代100円握らせて、送り出す。ちゃんとできるかな?
プールで待っていると、腕にロッカーのカギをつけて、緊張した顔で、やってきた。
「できた?」
「できた!」
帰りもしっかり、忘れ物も無く、返却された100円も持って、通路で待ってました。
「これからは、1人で来てもいい?」
「大きく出たな」
プールでは、お友達にも何人か会い、とっても楽しかったそうです。
よかったよかった
だんだん、いろんな事が1人でできるようになって、
ママより、お友達のほうがよくなっていくんだね〜
では、明日から学校、がんばりましょう!
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだよね~
ぼちぼち男子更衣室行きのなるねぇ~
日帰り温泉施設なんかも
女湯、小学生以上の男の子お断り
って書いてあったり。
ともくんがんばったや~ん!
かっこいい♪
しかしさ、
達成した後に大きく出るのは
彼らの習性かっψ(`∇´)ψ
投稿: きなり* | 2010年8月31日 (火) 23時33分
きなり*さんへ
車の窓から、自転車でピューッとプールに向かう、高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんたち見てたからね。
自分も行けると思ったのかもね。
思いっきり校区外だから、NGだけどね。
更衣室、はじめはヤダって言ってたんだけど、係の人がついてきてくれるっていうので、「行く」と言ったの。私もがんばったと思う。
次は、パパと行くときの、あーにもこの試練が待っているのね〜(前回は、男子更衣室に入った模様)
投稿: あーともママ | 2010年9月 1日 (水) 09時14分
そうなんや、男の子はそろそろママとは別の更衣室での
お着替えになるんだ!
お風呂屋さんでも7歳以上の子供は
男の子は男風呂へ
女の子は女風呂へ
と書いてあるもんなぁ~
これ見て男の子をお持ちのシングルママは銭湯にもこれないじゃないか
と思ったのだ・・・
でもえらいな、とも君、一人でもちゃんとお着替えできたんだ。
うちは女の子だけなので
ずっと一緒にお着替えできるけど
じゃなきゃ、しんぱいだぁ~
きっと子供より子離れできないのは私のほうだな。
投稿: あんすぅまま | 2010年9月 1日 (水) 17時14分
あんすぅままさんへ
そうなんですよ〜そんな時期が来てしまいました。
私の中では、女子更衣室がダメで、ともも1人で行けないと言ったら、通路かトイレで着替えさせて、荷物をママが預かろうかとか、いろいろ考えてました。
なんてったって、忘れ物大王ですし、慌てん坊ですし、寂しがりですし、心配でした。
よくできたなあ〜って、ほんと私のほうが、子離れできないんでしょうね
自分でやるって言って、自信もついたようだし
プールは、中で合流できるけど、お風呂はずっと男女別れっぱなしだものね。1人はさみしいよね。ママは1人でゆっくりつかりたい気もするけど(*^m^)あれ?(*^m^)
投稿: あーともママ | 2010年9月 1日 (水) 20時51分