7月のキャンプ
本日、とも、小学校病欠です。
と言っても、もう元気でウルサくて仕方ないのですが…
金曜日の夜から、「しんどい〜」と言い出し、
検温、37.5℃
ちょっとあるね〜、お風呂は止めて、体拭いて寝ようか。
土曜日の朝、
「おはよう〜!もう元気になった!キャンプ行けるよ!!」
よかったね〜 じゃあ、行こっか〜
着替えは、ちょい暖かめを持って、Let's go~!
着いたら、お昼で、
持って行った、そうめんと、あーともが教えてくれると言う、ビーバーでやった、ホットドックのお昼ご飯。
火の付け方が違ったようで、ホットドックの4本中2本は、下半分真っ黒。
おいしいパンなのに、もったいない〜
そんなことより、遊びたいあーとも。
食べるとすぐ、
(いいのか!前夜、発熱息子!)
他のグループの子どもたちに、混ざって遊んでいました。
おやつは、小玉スイカ。
食べるとまたすぐ、よその子の輪の中へ…
どこまでも付いていこうとするのが、困り者ですが、そんな性格が、ママには羨ましくもあり…
晩ご飯は、ローストビーフ(この、O-157の声がチラホラする中で)、ガーリックトーストなど。
ご飯の後には、また別グループの、あーが仲良しになった姉妹ちゃんと、花火して遊びました。
日曜日は、雨の予報だから、どうかな〜と思っていた星も見え、
「え?流れ星?」と思った、光はゆらゆら〜〜っと
!!!
ホタル!
下ばかリ向いて必死に探していたホタルが、
「星を見るとき、首の痛くなるのが60度」と聞いていた角度で、見つかるなんてね〜
このキャンプで、1番の目的、
「テントでお泊まり」
常設テントに寝てみました。
バンガローより狭くて、持ち込んだライトはもちろん暗めだけど、
「パパとママのサンドイッチだ〜」「パパとママがパンね、あーちゃんはハムがいい〜ともちゃんは卵ね」と、加工肉好きの娘がはしゃいでいる間に、卵君は夢の中〜
寝付きのいいのは、いつものことだが、
遊びに夢中で、食べるのもおろそかになってると思っていたのは、
やっぱり体調が悪かったのか…
ともの体調と、キャンプの話、続きます。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちも夏祭りの次の日、
ryoぶり返して一日中38℃台の
発熱だったよ。
今日は37℃台までさがって園には行ったけど、
なんと、熱でryoのクラス5人、tomoのクラス3人
欠席やって。
夏風邪流行中~
熱があっても元気すぎる。ワカル…
今朝微熱にてプールカード×にしたら、
tomoが泣いて暴れて、
○にしろ~って。
あまりにしつこく、
しがみついて暴れるので登園遅れた。
雨だからどっちにしろ入れないよ~
と言い聞かせたら、
雨がやみそうになるたびに、
「もっと雨降れぇ~」って
お祈りしてたんだって(lll゚Д゚)
うちの魔女の呪いの威力で、
「今日は残念ながらプールはできませんでしたぁ。」
って先生。
雨の中のちょっとしたやみ間でも
汗流すシャワーがわりにたいていプール入るのに。
今シーズン初のプール無し。
呪いの威力が強すぎて、
母は何も言えない( ̄Д ̄;;
投稿: きなり* | 2010年7月12日 (月) 22時02分
きなり*さんへ
呪い怖っヾ(.;.;゚Д゚)ノ
みんなを敵に回すから、こっそりね〜〜〜!(^-^;
夏風邪流行ってるんだね。昨日行った小児科でも「今日のほとんどが夏風邪」って言ってた。
楽しい時は、しんどいの忘れるんだね。
小さい生き物って(*^m^)
私も、振り回しすぎたかもと、反省…(してる?)
投稿: あーともママ | 2010年7月13日 (火) 09時13分