7月のキャンプ 続き…
続きです。
気温は高くないけど、湿度が高くて、テントを網戸にして寝たら、
さむい…
あーともは、まだ大人の間に挟まれてたし、着込ませてあったので、それほど寒くなかったようですが、
ママは冷えたよ〜〜
ご飯だ ご飯だ
(この時は、気づかなかったけど、今見ると、ともの顔、ちょっとヘン。
やっぱり、体調悪化中だったのかも。)
朝ご飯は、和食。ご飯とみそ汁、イワシのしょうゆ漬けとシシャモを焼いて。
トマトと、管理棟のおばちゃんにもらった、巨大キュウリも。
デザートは、グレープフルーツ。
ご飯がうまく炊けたのが、嬉しかった♪
いつも思うんだけど、飯ごうって、1つで何合まで炊けるんだろう?
もっとたくさん炊いて、お昼用のおにぎりとか作りたかったな。
さて、食べると遊びたい人たち。
毛布や、炊事道具を返却したら、
アスレチックです。
一昨年は、大人が乗せてあげてたのに、1人でロープを引っ張ってきて、自分で飛び乗るようになってて、驚いた〜〜。
大きくなったよ、あーとも…
ともは、これも、ひょいひょいっとできるようになった。
雨がパラパラしてきたから、帰るよ〜
途中の湖のダムの放水を見て、そばのおみやげ屋さんを覗く。
パパとママは、大きな五平餅を半分こ。
あーともは、
アイス食べてるよ〜寒くないの?
寒くなると、大人の五平餅をかじる作戦のよう。
そこをでて、旅館の温泉に立ち寄り、
あーはにっこり。
ともはぐったり。
のぼせたのかな?と思っていましたが、違ったんですね。
気づかず、ごめんよ。
もう時間も昼になり、ここでお昼ご飯に。
「冷たいものが食べたい」
って言われても、そんなメニューないし、
ママのアマゴの塩焼き定食をわけわけしよう。
刺身こんにゃくなら、冷たいよ。
って言っても、ママの膝で寝てしまう、ボーダー君。
結局、ママ1人で完食。
あー(キノコの釜飯定食)も、パパ(アマゴの釜飯定食)も食べ終わり、お店を出て、車に乗ると、
すっきりお目覚めの、とも。
「お腹空いた」
!!
君は、どっかでコンビニおにぎりだ!
また、すっかり元気そうで、おにぎりもおやつも食べ、
選挙に寄って、帰ってくると、
「しんどい〜〜」
晩ご飯も、あまり食べられず…
検温 37.9℃
ん〜〜〜〜?
キャンプ、どうだった?
行ってよかったのか?
「また、キャンプ行きたい!」
なら、よかったとするか。
次は、万全の体調で。
でも、次は…来年かな…?
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント