« 今どきの給食 | トップページ | FUN!FUN!PARTY! »

2010年6月26日 (土)

もっと光を!

昨日の、給食試食会のとき、

あーの隣クラスの、ママ友とすれ違う。

すれ違いざま、「今日、明日だよね」

「そう」

そのまま立ち去ったら、スパイっぽくてカッコいいけど、

おばちゃんだから、立ち止まる。

「でも、今日はさ〜。旦那早く帰れそうにないんだよね〜」

「でしょ〜。でも、明日は雨みたいじゃん」

「だよね〜、行くなら今日だよね〜」

「じゃあね〜」

ママ友の後ろで、意味が分からず、目をぱちくりのもう1人のママ友。

以上、ホタル同盟の会話。

でも、思いがけずパパが早く帰ってきてくれて、
見に行けました。

ホタル。

(虫が絡むと、がんばってくれるのかしら、うちのパパって)

去年も行った、隣町の公園内にあるヘイケホタル養殖池の公開日。

 あれ?去年より少ない?

「今年は1万匹放流しましたが、先週がピークで、今日はだいぶ減りました」

 公開日って、ずらしてもらえないんですか〜

ホタルが、成虫になって生きているのは10日ほどだとか。

ピークを過ぎたら、激減するのは仕方ないよね。

でも、やっぱりきれい。

これが虫のお尻だとかは考えないようにして、ママは光を楽しみましたよ。

あーともも大喜びしてました。

「昔は、普通にこの辺の田んぼでも見られました」

帰り道、まわりは田んぼだらけなのに、チカともしない、この景色。

昔は普通に見られたものを、必死になって見に出掛ける、自然貧乏なあーとも家。

保護している方達の努力が実って、もっとたくさんのホタルが、自然の中で飛ぶ姿が見られるようになるといいな〜

|

« 今どきの給食 | トップページ | FUN!FUN!PARTY! »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

今年も3回くらい
食後の散歩に行きましたが、
こちらもシーズンは終わりだと思う、ホタル。

天然物ですが、
年々少なくなってきていると思う。
いつものポイント行っても。

小1時間散歩して発見できるの10数匹。
ryo・tomoが子どものうちは
なんとか見られ続ければいいけどねぇ~

投稿: きなり* | 2010年6月28日 (月) 00時31分

きなり*さんへ

その辺だと、ゲンジボタルでしょうか?
なんとか、ホタルが生育できる環境を守ってもらいたいですね。

なんでも必死に生きているのだから、「ホタルを」というのは、えこひいきかも知れませんが。

じゃあ、きなり*さんもホタル同盟会員という事で(また勝手に)がんばって!(何を?)

投稿: あーともママ | 2010年6月28日 (月) 09時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もっと光を!:

« 今どきの給食 | トップページ | FUN!FUN!PARTY! »