« トゥースケース | トップページ | もっと光を! »

2010年6月25日 (金)

今どきの給食

昨日、肩の後ろを、巨大な蚊に襲われました。

でも、あまりに巨大だからか、こっそりヒットエンドランすることができないようで、

ママがもの凄い痛みで振り向いたら、ブ〜〜ンと逃げたところを、バチッっとバッターアウトされました。

肩に、針?が残っていました。

まさか!

ママの肩が、コリ過ぎで固くて、蚊も歯が立たなかったとか!!?


まったく話は変わりますが、

今日は、給食試食会でした。

あーとものクラスの先生それぞれにお願いして、

とものクラスで、あーも一緒に食べさせてもらう事にしました。

まず、あーのクラスに向かうと、

お友達のsirちゃんが

「あーちゃんは、もう5組に行ったよ」

 ありがとう〜

とものクラスに行くと、ビーバーのお友達が、

「あーちゃんは、後ろの席だよ」と教えてくれました。

感謝感謝!!

さて今日の献立のメインは、

 パワーアップカレー

どのヘンがパワーアップなんでしょうか?


100625_001_2

なんで、写真が横向いたままなのか分かりませんが、
パワーアップの意味も不明。

後は、イカのトマトソースと、ツナサラダ、そして牛乳。

なるほど、あーが「給食のカレーは甘くておいしい」というわけだ。

どうやったら、こんなに甘くなるんだろう?

イカは、美味しくはないけど、固くなってないのが不思議だ。

誰も文句言わずに食べてるもん。

そして、ともは3杯もカレーを食べてました。

同じテーブルのお母さんはびっくり!

「体は細いのにねえ」

 ええ、無駄に消費してるんですよね。無駄体質。若干、羨ましいです。

あーも、おかわりしたそうだったけど、いつものクラスでないので気後れしたのか、

「やっぱり(おかわりを)やめる」

あーの机を、戻しにいったら、そっちはもう掃除が始まっていて、びっくり!

とものクラスは、まだまだ食器の片付け中。

っていうか、とも!あんたの席のまわりは、なんでそう、カレーのじゃがいもや、サラダのツナや、ご飯粒や、牛乳のストローの袋の切れっぱとか、ゴミが落ちてるんだ!

先生ごめん。

「ともちゃんのクラスは、ごちそうさましないんだね」

 いやいや、あーが帰ってからしたんだよ。

その後、ママは救急蘇生法講習会受けて帰ったんですが、

参加者の少なさにびっくり!

終了時間がおして、あーともが先に帰って、お隣に上がり込んでいたのにもびっくり。

miちゃんママありがとう〜

感謝とびっくりの多い一日だったな〜

|

« トゥースケース | トップページ | もっと光を! »

コメント

甘いんだぁ~
レシピ聞いたらいいやん♪

救急蘇生法講習会はAED含むですか?
実際受けたら、受けてよかったぁ~と思う
有意義な講習なんですが、
その1歩がねぇ~
伝えるのって難しいわ。
本当に、全員に受けてみて!!って言いたい。

投稿: きなり* | 2010年6月25日 (金) 22時02分

きなり*さんへ

甘さの秘密だけね、聞きたい。
味はね、家庭でも食べたい味では…ま!あーともの好みと、ママの好みのギャップは埋められないのだな、きっと。

AEDも教わりました。知っとけば、すっごく簡単だから、誰でも使えるのね。
「機械が到着したら、もう機械任せ」というわけではないって言うのが、ためになったわ〜。
夏休みのプール開放に、1年生の保護者が監視のお手伝いの当番が回ってくるんだけど、それをふまえての講習会だから、
そんなに子どもが溺れっこないし、先生いるし、大勢いるしで、来ないらしい。
少人数で、4グループに分かれたので、実技長かった!
その中でも、実技の多いグループに当たって、その中でも1番たくさん心臓マッサージしたのよ、私。ハードだったわ!!

投稿: あーともママ | 2010年6月26日 (土) 20時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今どきの給食:

« トゥースケース | トップページ | もっと光を! »