« 望まない家庭像 | トップページ | 収穫は、ホウネンエビとオタマジャクシと »

2010年6月 6日 (日)

6月は、凧よりホタル!

土曜日は、親子学級


朝の様子から、1時限目の授業参観、

2、3時限目で親子学級

帰りの挨拶をして、

災害時の引き渡し訓練。


1年生の親子学級は、既製品の凧に絵を描いて、

運動場で揚げるという内容。

ママはあーとペアだったけど、

女の子とか、♡とか☆とかこまごまコマゴマ描いてました。

ともは、「もじバける」の「竜」をメインの、きっと他の人が見たら「ドラゴンズファン」だと思う代物になってました。

Dscn6282

暑いのよ、外は。

凧を揚げるために、走ったりすると、もうママはヤバいよ。

引き渡し訓練で、子どもが整列するのを待ってる間に、きも〜ち悪くなって、倒れるかと思いました。

でも、家に着くと、すぐよくなり、

またお出かけ。


先日のママランチで、ホタル同盟(今、勝手に作った)のママ友(今、勝手に加盟させた。無許可)が、

「今がピーク」と言っていたから、ゲンジボタルを見に、テレビCMでも宣伝してるらしい、あの里へ。

Dscn6287

こんなとこを通過し、

県越え。


Dscn6294

足湯は、いいねえ。


Dscn6304

入里した際もらった紙には、「あじさい・花しょうぶまつり」とあったけど、まだまだ早かった。

里内のレストランで食事をし、暗くなるのを待つ。

はっきり言って、ホタルより、人の数のほうが多いし、フラッシュ撮影する人もいて、ちょっと嫌だったけど、暗くなるほど、ホタルの数も増えてきて、あーともも喜んでいたから、よしとするか。

去年見た、ヘイケボタルより、やっぱり発光も大きいし。

でも、8時をまわると限界の来る、あーとも。

帰りに、どこかであげてる花火が見れたのは、ママとあーだけ。

ホタル同盟、加盟者募集中。

|

« 望まない家庭像 | トップページ | 収穫は、ホウネンエビとオタマジャクシと »

おでかけ」カテゴリの記事

小学校」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月は、凧よりホタル!:

« 望まない家庭像 | トップページ | 収穫は、ホウネンエビとオタマジャクシと »