« 朝の発破 | トップページ | ジミ・セン »

2010年5月12日 (水)

シラベエだベエ

ママからは、なかなか中の様子が分からない小学校。

一生懸命、あーともは伝えようとしてくれます。

が、その説明が、また謎だったり…


「今日、係決めた!」

「ぼく、黒板!」

 だいたい想像がつくが、

「黒板をどうするの?」

「先生が書いたのを、消すの。でも4時間目は消さないの。
 給食に粉が入るから」

 ほう〜〜

「あーちゃん、しらべえ!」

 しらべえ!?白兵衛!?だれ?

「何するの?」

「草取り!」

 今どきの小学校は、草取りの係に、なんて名前を付けるんだ!


次の日、

「しらべえはねえ、前に立ってねえ、名札はつけてますか〜はんかちとティッシュを持ってますか〜って聞くんだよ」

 「調べ」か!白兵衛さんじゃないのか!

「草取りは?」

「草取りもするの。体育係の○○ちゃんと、体育係の○○ちゃんもするの。5班と6班だから」

 それは、係だからじゃなくて、班で担当なんじゃ?

 草取りと「しらべ」の仕事は別なんじゃ?

 ていうか「しらべ」係って、もっと他に名前はなかったの?

「○○ちゃんはねえ、あーちゃんより、女の子をかわいく描くのが上手なの〜」

 よりかわいい女の子を描こうと、女の子は必死だね〜

 「しらべ」話は、終了してたのね

とも「男の子は〜?」

 ?

とも「どうせ、リサイクルが下手なんでしょ〜〜」

 ?

 いつ、リサイクルの話になった?

 !!

 は!

 まさか!

「リサイクル…って、不細工って言うつもりだった?」

とも「間違えた。ぶさいくる」

 ブサイクるな!

 小学校は、難しいなあ〜〜

|

« 朝の発破 | トップページ | ジミ・セン »

育児」カテゴリの記事

コメント

あははは!面白い記事だな~!

「しらべ」ね、たぶん「さわやかしらべ」のことだよ。
毎日教壇の前で係の子が
「ハンカチ忘れた子は手をあげてくださいー」
「ティッシュ(ハナガミだったかな?)」
「名札忘れた子は~」
って調べるの。

昨日もともくんのクラスの前を5往復ぐらい
したんだけど、ともくん真剣に聞いてて
とてもおりこうさんでした。

アルフィーありがとう!
期待通りで感動したっ!!

投稿: さわやかには縁遠いライダー | 2010年5月13日 (木) 06時27分

さわやかには縁遠いライダーさんへ

「さわやかしらべ」!そんな素敵な名前があったの!?
「白兵衛」も、「さわやか」にほど遠いよね〜

最初の仕事の説明、草取りだったし。

ともね、授業中にジャンバーを脱ぐと怒られると思って、着っぱなしらしい。(また、ジャンバー)
(お友達が怒られるの見ると、やばい!って思うらしい。
とものクラスにも、問題児がいるらしくて、その子が先生に怒られた話は、毎日聞くよ。ともは、その子が気になるらしい。怒られるのは怖いけど、その子のいかんのも分かるけど、面白そうとも思うんだろうね。)
で、掃除の時、袖もまくらず、ぞうきん洗うのに、袖が濡れて汚れたそうで…
「ジャンバー着たまま、掃除はしない!」とママに叱られました。

投稿: あーともママ | 2010年5月13日 (木) 09時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シラベエだベエ:

« 朝の発破 | トップページ | ジミ・セン »