« さよならぷー○ | トップページ | 消えた… »

2010年5月27日 (木)

1年生に罰則は有効か?

最近、ともが粗暴だ。

言葉使いも行動も。

まあ、年長辺りから

「ちげーよ!」とか言い出してた。

そのたび注意しても、またすぐ使う。

1年生になって、つき合い出した友達の口調や行動を見ていても、

げんなりするほど、ひどい。

ともの言葉使いは悪くなる一方。そして、すぐ手が出る。

当然、兄妹喧嘩にも比例する。

昨日は、車の中で、ともがシートに靴を履いた足を乗せて、
あーが注意した。

そしたら、ともは、あーの手を蹴ったのだ!

あーは、爪を削ると言うか、めくると言うか、クセがあって、
指先は、硝子の少年みたいな(どんなだ?)、ひどいささくれ状態。

すぐに、血がにじみ出して、あーが、泣き出した。

「もうしません」

何度言った事か。

そんなこと言っといて、また夜には

あーの入ってる、トイレの照明を消して、泣かせた。

「あ、忘れてた」

ママの怖い顔を見て言う。

「どうしたら、忘れなくなる?1回悪い事をしたら、ママが1回ともを殴るのはどう?」

「やだ」

「じゃ、次の日の、お友達と約束しちゃダメっていうのは?」

「やだ」

「じゃ、次の日のおやつ無しは?」

「いいよ」

「じゃ、とりあえず、明日はおやつ無しね。」

「わかった」

と言うわけで、今日は朝市に行っても、団子は買えないな。

こんなことで、ともは考えを改めるだろうか?

|

« さよならぷー○ | トップページ | 消えた… »

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年生に罰則は有効か?:

« さよならぷー○ | トップページ | 消えた… »