ボウリングデビュー
今日は、パパ代休。
あーとも、午前保育。
なので、午後は、前からともがやってみたいと言っていたボウリングへ行ってみました。
ママも、何年ぶりでしょうか?
言わずと知れた、ガーターの女王ですが。
初めて、「R○und1」に行ったんですが。薄暗いですよね。
ともが「え!?映画館に来ちゃったの?」と言ったので、
ママも「映画館もあるの?」と本気で思いました。
まったく、フロントの人の話が分からなかったのですが、
言われるままに、3ゲームってことで、入場。
そんなにできるのか?
平日なので、ガランとしていて、薄暗いし、おっきいお兄ちゃん達が「イエ〜〜イ!」とか、やってるし、
あー、ドン引きです。
「あーちゃん、できな〜い。こわ〜い。」を繰り返し、
パパとくっついて1投目
硬直の後、なんとかゴロゴロゴロゴロ…
子どもは、ガーター避け?の柵があるので、数本ピンが倒れたら、もう!
楽しくなっちゃったようで、
両手投げ!フィニッシュはばんざい!
ともは、はじめにパパに習った通り、片手投げ。
勢い余り、柵があるのにレーン越え!
大人レーンへ!
ママのスコアに、またガーターが追加!!
ま、一つくらい増えても、変わらないけどさ。
もう、楽しくて、3ゲーム目「大丈夫?」
「やるやる〜〜〜!!」
突然、館内アナウンスが入り、
「今、何て言った?」意味が分からずいると、
照明が消え。
「Moon Light Strike Game」だそうで。
1レーンにつき、1人ずつ、その時順番が来てた人だけ、
ストライク(小学生未満は9ピン以上倒す)だと、「おめでとう!」ってことだそうで。
我が家は、大人レーンはママ、子どもレーンはとも。
いっせいにゴロゴロ〜〜!
真っ暗な中、わけ分からずの一投が、ママ、ストライク!!!
ええ、3ゲーム中、唯一のストライク出しました。
ガーターの女王、暗いほうが上手い!?
恥ずかしながら、レイをかけ、家族で記念撮影してもらいました。
あと、景品にキティちゃんのコルクボードを頂き…。
やるときは、やる女!です!…よね?
アベレージ65.3ですけども。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あーちゃんのガッツポーズかわいい♪
私、学生時代はそこそこスコアいったんですけどね、
今はだめだわ~。笑
あまりにやらなさすぎて。
いやぁ~しかし、
やるときゃやるママすごいね。
あーともも尊敬のまなざしじゃぁ?
キティちゃんはあーちゃんのものに??
投稿: きなり* | 2010年2月19日 (金) 23時51分
きなり*さんへ
両手投げして、そのままの姿勢で、ピンが倒れるまで見守っています。
投げてると言っても、転がしてるだけなので、なんであんなに手が挙がるのか???でも、本人真剣です。
そこそこスコアって、どのくらい?
さすがに、1ゲーム目の50代には、凹みましたが、
私はいつもそんなものです
1点豪華主義極めちゃいました。あと、スペアが一回キリでしたもん
キティちゃんは、どうしましょっかねえ〜〜
投稿: あーともママ | 2010年2月22日 (月) 10時05分