行くんだね〜〜小学校
今日は、あーとものランドセルの届く日。
今月に入ってから、ずっと今日を指折り数えて楽しみにしてました。
午前中に来るそうなので、
「お家に帰ったら、ランドセルが見れる!」と、張り切って出かけました。
そうして送った帰り道、ウチの近所の保育園へ行く途中の、朝あいさつ程度の顔見知りの保育園ママさんに、
「おはようございます」とあいさつしたら、
「おはようございます。」
に続いて、
「今度、小学校?」
と、話しかけられました。
「はい」
「うちもです。よろしくおねがいします。」
「よろしくおねがいします。H小?」
「はい。双子ちゃんですよね?」
「はい」
「心強いですよね。保育園にも双子ちゃんがいるけど、いっつも2人くっついてて。」
はははあ〜
うちは、くっついてないのだ。
それなのに、今までずっと同じクラスだったので、小学校でクラスが離れることがブルーな、あー。
それがどういうことか、想像が及んでないのか、今のところ平気そうな、とも。
心強いか、どうか…
家に帰ると、郵便受けに市役所から封書が2通。
「入学通知書」
2人分。
そして、来ました〜〜!
ランドセル!
あーともが見るより先に、アップしてごめんね〜〜
同じ日に、これだけそろうと、すっごい迫ってきた感じの「小学校」!
ほんとに、行くんだねえ〜〜〜!!!
行くんだねえ〜〜〜〜!!!!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- ナマステ?(2013.03.07)
- 怖いもの知らずというより礼儀知らず?(2012.11.25)
- 豚汁&とろろ汁(2012.10.22)
- 小3男子の質問(2012.06.15)
- 孫のデフォに、驚愕の母(2012.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行くんだねぇ~
あのころのpのメンバーは
みんな1年生になっちゃうんだね、
それぞれの地で~(感無量…)
シンプルな色だけど
外のラインがかわいいランドセルだね。
朝はそんなに変わらないの?
うちはもう一年先だけど、
起床時間が1時間以上早くなるので
なによりそれが心配(^^;)
↑自分が起きられるかがね。笑
投稿: きなり* | 2010年1月20日 (水) 23時06分
早いな~!ランドセル!
うちは来月頭にくるって。
で、結局どこのメーカーのにしたの?
投稿: ララちゃんライダー | 2010年1月21日 (木) 09時06分
きなり*さんへ
ほんとだよ〜〜(ホロリ)
早いもんだねえ〜
ryoくんtomoちゃんも次だよ〜
ランドセル、わたしはもっと「シンプル推奨」だったんだけど、パパの「子どもの希望を全部聞きたい案」が可決されました

スポンサーも、しぶしぶ…っていうか、事後承諾
早くなるよ〜
お弁当がないから、私はなんとかなっても、子どもが!!
投稿: あーともママ | 2010年1月21日 (木) 09時28分
ララちゃんライダーさんへ
おなじだよ!
他の人で、同じところに注文して、年内に届いてたところもあったよ!
いろいろだね!
わざわざ大安を選んで送ってくるもんなんだね!
妙に感心した〜
投稿: あーともママ | 2010年1月21日 (木) 09時30分
やっぱ同じなんだ。
画像見て「もしや」と思ったんだ~w
シンプルな中にもフチに個性が出てて
「世界に1個」な感じが出てるね。
うちは今回は茶色にしたの。
どこにいても目立つようにw
投稿: ララちゃんライダー2 | 2010年1月21日 (木) 15時34分
ランドセル、ふたつ
壮観!!
ランドセルを見ると本当に小学生になるんだぁ
って実感がわきますよね、親が・・・
でもうちの小学校は学校指定のランリュックみたい。
私としてはランドセルを背負っていく
子供の背中を見たかったのにぃー
投稿: あんすぅまま | 2010年1月21日 (木) 19時57分
ララちゃんライダー2さんへ
本人達が、とっても気に入っているようなので、
とりあえずほっとしてます。
6年間大事に使ってもらいたいけど、
すでに、手に取っては、仰向け放置状態で(`ε´)
もっと丁寧に扱って欲しいわ〜〜!
茶色もさ、明るい色とかチョコレートみたいのとか、いろいろあるよね。
茶色もシックでいいと思うのに、うちの子っちは「赤!」「黒!」な先入観が強いよ。
投稿: あーともママ | 2010年1月21日 (木) 21時01分
あんすぅままさんへ
ランリュック!?ランドセルみたいなリュック?
指定なら、迷わなくていいじゃないですか〜♪
ウチの気がかりは、ランドセル買っちゃって、これで指定がある学区へ辞令が出たりして引っ越しにでもなったら…
せっかく仲良くなれたお友達と、ずっと一緒に成長させてあげたい…んですけどねえ
投稿: あーともママ | 2010年1月21日 (木) 21時14分