選択ミスでは?
たまたま、そこを通りかかっただけの理由で、
子育て支援の企画のお鉢がまわってきた。
「あーともママ、いつも子育て支援出てるんだから、
最後だし、やってよ。」
はあ〜〜
「でも、人前で話すの、苦手で〜〜」
「私、上の子の学校の用事で、行けないんだよね」
それは、しかたないよねえ
「○○ちゃんとこも、よく来るから、一緒にやったら?」
そうだねえ
先生も「○○ちゃんのママと、相談して、よかったらやってもらえませんか?」
「相談してみます〜〜」
何をやるかはさておき、話を受けるか受けないかで、○○ちゃんママに相談。
「いいよ〜〜」
あっさり
いいんだあ〜
何にするかは、また明日、一緒に考えることにしました。
2月の終わりか…
3月はないかもしれないし、最後の子育て支援になるかも…
時期的に、ひな祭りネタかなあ
きなり*さんのやってた、投扇興?やってみたいなあ
何が喜ばれるか、思いつかない…
○○ちゃんママは、こんなママと組んだことを、悔やむに違いない。
趣味が偏っている人が、みんなに受ける企画を考えるのは、難しいのだ…
幼稚園生活最後に、汚点を残すかも…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- そんな毎日(2018.06.06)
- 2017始まりました(2017.01.07)
- 子ども食器(2016.06.04)
- オレオレ、ここにも!(2016.02.10)
- 春休みになりました。(2015.03.25)
「幼稚園」カテゴリの記事
- 幼稚園、修了しました。(写真追加)(2010.03.16)
- ケチだから?不要だから?(2010.02.26)
- ラスト子育て支援(2010.02.24)
- かいぞく ぽけっと なんとか かんとか?(2010.02.15)
- 亀人気の秘密(2010.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぷぷ…
投扇興ってかなり大人な遊びだと
思うんだけれど。
(やってみるとかなり楽しいよ。
でも子どもにできるのかしらん?)
しかし全然「選択ミス」ではないので
ご心配なく~
楽しい企画がんばってねぇ。
投稿: きなり* | 2010年1月20日 (水) 23時01分
きなり*さんへ
あーに「子育て支援で、何が楽しかった?」と聞いたら「作るの!」
ともは「引っ越し鬼!」(←これは、やったばかりだから)
工作と、遊びの両方をと言うことで、
投扇興の扇子と的の簡単そうなものを、工作して、
それを投げて遊ぶのは、という案で考えてます。
扇子が、紙飛行機くらいひゅ〜〜と飛んだら、喜ぶよね〜ってことなんですが、私の試作じゃ、飛ばないわ!!
今から、いっしょに試作がんばってきます!
ママ友が、積極的な人で、とても嬉しいんだ〜
彼女なら、みんなに説明するのもやってくれるかも…(やっぱり、人前苦手
)
投稿: あーともママ | 2010年1月21日 (木) 09時22分